- トップ
- 教育事例
RSS
教育事例
- iTeachers TV/Vol.21 袖ヶ浦高校 永野 直先生(前編)を公開(2015年10月14日)
- KDDI/工学院大附属中のLTE対応モデルのタブレット導入事例を公開(2015年10月14日)
- 狛江第四中学校/内田洋行の最新デジタル顕微鏡を使った理科授業公開(2015年10月14日)
- Aruba/中央大が全学ネットワークインフラとして無線LANソリューション導入(2015年10月14日)
- ワークス/学生向けビジネスアアプリ等の実務実践型プログラム(2015年10月13日)
- プロの視点 「みんなのブログ」/為田裕行の書籍レポ「アクティブ・ラーニングを学ぶ」(2015年10月9日)
- iTeachers TV/Vol.20 同志社中 反田 任先生(後編)を公開(2015年10月8日)
- SME/フィジカルとデジタル融合させた子ども向け「音」プロジェクト(2015年10月7日)
- 東芝/アクティブ・ラーニングに取り組む小学校の事例をWebに公開(2015年10月6日)
- JAPIAS/韓国e-ICON世界大会で日韓合同チームが優勝(2015年10月2日)
- 袖ヶ浦高校/iPadなどICT活用した課題研究発表会 11月開催(2015年10月1日)
- ベネッセ/FC今治所属の中学1年生にオンライン英語教材を無償提供(2015年10月1日)
- iTeachers TV/Vol.19 同志社中 反田 任先生(前編)を公開(2015年9月30日)
- 近畿大学附属高/16年度入試からエコ出願実施(2015年9月29日)
- プロの視点 「みんなのブログ」/為田裕行の「滋賀学園中高のタブレット活用」報告(2015年9月29日)
- 安田学園中高/2016年度入試からWebでの出願・入学手続が可能に(2015年9月28日)
- プロの視点 「みんなのブログ」/宮地俊充の「エンジニア視点で英語4技能を学ぶ」(2015年9月25日)
- サレジオ学院中学校/2016年度から全日程がインターネット出願に対応(2015年9月24日)
- オプティムとデジタルアーツ/関西大学初等部のiPadにMDM・フィルタリングサービス導入(2015年9月24日)
- iTeachers TV/Vol.18 韮山高校 鈴木先生の「ICTの活用事例(後編)」公開(2015年9月23日)
- 富山県/郷土について学ぶ動画教材を県内小中高に10月配布(2015年9月18日)
- iTeachers TV/Vol.17 韮山高校 鈴木先生の 「アクティブラーニングとキャリア教育におけるICTの活用事例(前編)」公開(2015年9月16日)
- CA Tech Kids/小学生を対象としたデジタルモラル教育(2015年9月16日)
- SCSK/北海道大・北見工業大とクラウド継続的最適化サービス実用化に向けた共同研究(2015年9月15日)
- iTeachers TV/Vol.16 佐賀県職員 円城寺さんの 「ICTで救急医療現場は変えられるか?(後編)」を公開(2015年9月9日)
- プロの視点 「みんなのブログ」/為田裕行の「i和design 2015夏」取材報告(3)~(6)(2015年9月8日)
- タイムインターメディア/宮城県の高校で学習支援システムの共同研究開始(2015年9月7日)
- プロの視点 「みんなのブログ」/為田裕行の「i和design 2015夏」取材報告(2)(2015年9月7日)
- 東京都高等学校情報教育研究会/都立高『情報』の授業を巡るツアー10月から開催(2015年9月7日)
- プロの視点 「みんなのブログ」/為田裕行の「i和design 2015夏」取材報告(1)(2015年9月4日)
- ヤフー/北海道の農業高校でネット販売を学ぶ演習(2015年9月4日)
- iTeachers TV/Vol.15 佐賀県職員 円城寺さんの 「ICTで救急医療現場は変えられるか?(前編)」を公開(2015年9月2日)
- リクルートマーケティングパートナーズ/福井県の小・中学校で「勉強サプリ」活用した共同研究(2015年9月2日)
- 墨田区立中川小/防災の日「みらいスクールステーション」使い避難訓練(2015年9月1日)
- ワオ/スマイル学習協議会設立、全国小・中学に向けスマイル学習用コンテンツ提供(2015年9月1日)
- 近大附属高/全80教室にホワイトボード、プロジェクタ、Apple TV設置(2015年9月1日)
- 富士通マーケティング/中村学園大学が教育研究用コンピュータシステムを構築(2015年8月31日)
- 愛和小学校/「i和design 2015夏 教員セミナー」プログラミング授業で歓声(2015年8月31日)
- パナソニック教育財団/成果報告会の模様を動画使ってWebで公開(2015年8月28日)
- JAET/学校情報化先進校に大阪市立本田小学校ほか6校選定(2015年8月28日)