- トップ
- データ・資料
RSS
データ・資料
- 「電子書籍ビジネス調査報告書2017」5年後に3500億円市場へ(2017年7月28日)
- 女子中高生のスマホ事情、「夏休みは利用時間増える」が8割(2017年7月27日)
- 夏休みに子どもにさせたい勉強は「英語」「プログラミング」(2017年7月24日)
- オンライン英会話レッスン、9割以上が自宅で受講、勤務先は2割弱(2017年7月20日)
- アクトインディ、夏の自由研究の今年のトレンドは「プログラミング」(2017年7月14日)
- 家庭でゲームを楽しむ子どもは、ゲームを勉強に役立てる傾向も(2017年7月13日)
- 30~40代の母親に、スマホはいつから? 子どものスマホ・PC事情(2017年7月13日)
- 園からの情報を「家庭での子育て」の参考にしている保護者は6割(2017年7月13日)
- 時間外労働の実態調査で教育関係の休出・持ち帰りが最多(2017年7月10日)
- 5割の人が「将来、医師はAIに置き代わってほしくない」(2017年7月7日)
- SNS利用でトラブル経験した子どもは約3割、ドレンドマイクロ調べ(2017年7月7日)
- 保育士の83%が「職場にクラッシャー上司がいる」と回答(2017年7月3日)
- 10代女子のスマホ事情、約8割が「中学生」までにスマホデビュー(2017年6月29日)
- AI活用する企業ほど大きな株主価値を生み出す、アクセンチュア調査(2017年6月29日)
- 光文書院、2017年度のデジタル教材実証実験を開始(2017年6月27日)
- JPRS、教諭の4割弱「情報教育」教材不足の声に教材無償配布(2017年6月21日)
- 日本からの来場者数が最多、ICTトレードショー「COMPUTEX 2017」(2017年6月20日)
- 今のセンター試験、高3の8割以上が「満足している」(2017年6月16日)
- 現役高校生の約3割強が「専門職大学」進学に興味、辻調グループ調べ(2017年6月13日)
- 2017年卒就職内定者 約3万人の状況を分析、「内定辞退」傾向は?(2017年6月8日)
- 2018年卒大学生の内々定率が50%以上に、学情調査(2017年6月7日)
- 情報モラル・リテラシー啓発教材チェックリストのリリース(2017年6月7日)
- 日本は世界平均に比べてAPIの活用が出遅れ、CA Technologies調べ(2017年5月25日)
- 0~2歳までにスマホに接触する乳幼児は47.0%(2017年5月24日)
- スカイウィングス、ドローン世界市場台数予測を発表(2017年5月23日)
- SNS疲れが減った理由は「使い分けの上達」、ジャストシステム調べ(2017年5月19日)
- 矢野経済研、「学校向けビジネス徹底調査2017年版」を発刊(2017年5月18日)
- 東京工科大、新入生の連絡手段はほぼ全員が「LINE」(2017年5月18日)
- 教育機関向けICT市場は2021年度に約2000億円、富士キメラ総研調べ(2017年5月17日)
- 小1で「しかるよりほめる」ほど、小2で「自分から進んで勉強する」(2017年5月16日)
- 総務省、簡易なデータ利活用に「統計ダッシュボード」を提供開始(2017年5月15日)
- 保護者の3人に1人「子どものスマホの中身を見ている」明光義塾調べ(2017年5月12日)
- 若年層のPC未所持の理由は「スマホで十分」TesTee調べ(2017年5月12日)
- 安心ネットづくり協議会、ネット利用の低年齢化対策の報告書を公開(2017年5月11日)
- スマホの有料コンテンツ・アプリ利用者、わずか2割弱(2017年4月28日)
- 矢野経済研、eラーニングの動向と展望の書籍発刊(2017年4月27日)
- 受験生約4万人が「関心を持った大学」1位は関東・早稲田大、近畿・関西大(2017年4月26日)
- 加熱するIT人材争奪戦、最大の注目はモバイル開発者(2017年4月21日)
- 中2生は「勉強嫌い」が約6割、「勉強が好きになった子」の特徴とは?(2017年4月20日)
- 小学生の「好きな科目」と「嫌いな科目」、第1位はどちらも算数(2017年4月17日)