- トップ
- アプリ
RSS
アプリ
-
カラダノート、子育てアプリ、総ダウンロード1000万を突破
2022年7月19日
-
大学生向け履修管理SNS「Penmark」、夏の試験勉強応援キャンペーンを実施
2022年7月14日
-
しくみデザイン、「プログラミングアプリで、メディアアートをつくろう!」8月開催
2022年7月12日
-
ネイティブキャンプ、Bリーグ「アルバルク東京」所属選手の英語学習をサポート
2022年7月12日
-
ノジマほか、アプリ「Buddycom」のトランシーバー翻訳機能がウクライナ語に対応
2022年7月11日
-
エプソン、「Epson Pocket Document」スマートデバイスへ簡単転送できる新機能
2022年7月11日
-
セルシス、WEBTOONとWEBTOONクリエイター育成の取り組みを開始
2022年7月11日
-
全国の中高生がアプリ開発の頂点を目指す「アプリ甲子園2022」開催
2022年7月8日
-
コクヨ、中高生向け期間限定イベント「Campus勉強カフェ」の参加者を募集
2022年7月7日
-
創造・表現力を養うアプリ「Springin’Classroom」、 142の小・中学校などへの導入が決定
2022年7月7日
- イースト、「日本大百科全書」を辞書アプリDONGRIのラインナップに追加(2022年7月7日)
- 洋服の青山、子ども向けマネー学習アプリ「まねぶー」にバーチャル出店(2022年7月6日)
- ジンジブ、高校生が自分で就職情報を探せるアプリ「ジョブドラフトNavi」をリリース(2022年7月6日)
- 数理的思考力育成アプリ「シンクシンク」、神戸のインターナショナルスクールで導入(2022年7月1日)
- セラピア、小学生向けアプリ開発講座「自由研究でアプリを作ろうinなつやすみ」開講(2022年7月1日)
- コクヨ×カスタメディア、文具など勉強ツールの口コミアプリ「meeket!」をリリース(2022年7月1日)
- 速答トレーニングアプリ「はやべん」、日本語能力試験対策問題を新たにリリース(2022年7月1日)
- 英会話アプリ「ネイティブキャンプ」、予約レッスンを最大40%OFFで提供(2022年6月28日)
- 学研プラス、撮るだけで生き物の名前がわかるAI図鑑アプリ「ナニコレンズ」新登場(2022年6月27日)
- コロナ禍で大学受験生の「スマホ利用時間」「スマ勉率」が上昇 =スタディプラス調べ=(2022年6月24日)
- 同志社大×DearOne、受験生向け「同志社大学案内アプリ」を共同開発(2022年6月24日)
- ポリグロッツ、「AI x Teacher」による教育機関向け総合英語学習プランを提供開始(2022年6月23日)
- マンガ英語多読学習アプリ「Langaku」、iPhone版を正式リリース(2022年6月22日)
- 早稲田システム開発、「ポケット学芸員」が広島県立歴史博物館に導入(2022年6月22日)
- 母子手帳アプリ「母子モ」、宮崎県串間市で提供を開始(2022年6月17日)
- 母子手帳アプリ「母子モ」、広島県教委と「子育てに役立つ情報配信」に関する契約を締結(2022年6月16日)
- ポプラ社、絵本「あかまる」シリーズが知育アプリ化(2022年6月13日)
- マネー学習アプリ「まねぶー」に「メディアアクティブ」がバーチャル出店(2022年6月9日)
- 体調管理機能「LEBER for School」、滋賀県愛荘町の幼小中で一斉導入(2022年6月8日)
- VISH、放課後等デイサービスをトータルサポートする「コノベル」リリース(2022年6月8日)
- 文響社×パナソニックHS、「うんこドリル トイレマナー」制作(2022年6月7日)
- デジタルハリウッド、「アバター生成・着用アプリ」を使用した実証授業を専門学校で実施(2022年6月6日)
- ライフイズテック、学校横断型デジタル部活「Life is Tech ! School X」開催レポート(2022年6月6日)
- 体調管理機能「LEBER for School」、福岡・大牟田市の小・中・特別支援学校28校が一斉導入(2022年6月3日)
- NACS-J、アプリを使って海の生きもの調査&ごみ拾い「全国砂浜ムーブメント2022」スタート(2022年6月1日)
- otta×PTA’S、IoTによる子どもの見守りサービスで「PTA向けオリジナル導入プラン」(2022年6月1日)
- オーディオブックアプリ「VOOX」、「なぜ英語が身につかないのか」公開(2022年5月31日)
- 英語資格の勉強方法、学習者の約8割が「スマホ・タブレット・PC」と回答=Globee調べ=(2022年5月30日)
- リクルート、『スタディサプリ ENGLISH』で「基礎発音講座」を提供開始(2022年5月27日)
- スタッフサービス、スマホ学習アプリ「スタッフサービスぽけっと」がYouTuberとコラボ(2022年5月27日)