- トップ
- システム
RSS
システム
-
声のバーチャルオフィス「roundz」、大学研究室へ無償提供を開始
2022年1月28日
-
チエル×日本HP、学校環境のシーン毎に製品を紹介する「オンラインカタログ」公開
2022年1月28日
-
龍野情報システム、研修担当者1011人に聞いた「eラーニングシステム満足度調査」の結果発表
2022年1月27日
-
大正大学、仏教学科を刷新し、仏教文化遺産コースを4月に開設
2022年1月21日
-
「Springin’Classroom」、STEAM教材「つくるをたのしむレシピ」の「数学編」を提供
2022年1月21日
-
Modis×日本マイクロソフト、20万人のデジタル人財育成に向け協業を開始
2022年1月21日
-
花形、全国の学習塾を対象に総合型選抜のノウハウを提供する「AOI HUB」を展開
2022年1月21日
-
ビッツ、顔出しNGや名前を自動消去するクラウドサービス「キャラメル」が大幅バージョンアップ
2022年1月21日
-
教育テクノロジーの世界市場、2027年まで年19.9%で成長見込み =Report Ocean発表=
2022年1月14日
-
GMOメイクショップ、教育機関向けECサイト構築の「サポートプラン」提供
2022年1月14日
- ハイヤールー、コーディング試験サービス「HireRoo」の正式版を公開(2022年1月14日)
- チエル、語学4技能学習システム「CaLabo MX」をバージョンアップ(2022年1月14日)
- 三弘、CO2濃度測定「密回避・換気アラートサービス」を名古屋芸術大学へ評価導入(2022年1月14日)
- 教員向けクラウドサービス「Teachers Cloud」、利用学校数が4300校を突破(2022年1月7日)
- デジタルアーツ、「i-FILTER@Cloud」GIGAスクール版活用した市原市教委の導入事例を公開(2021年12月24日)
- EdLog、「クリップ採点支援システム」の立命館小学校での導入事例を公開(2021年12月24日)
- 凸版印刷、「外国人生徒の日本語読解力向上」の実証研究を茨城の6中学で実施(2021年12月24日)
- ルクレ、顔認識AI搭載の卒園アルバムサービス「みんなのアルバム屋さん」を提供開始(2021年12月24日)
- empheal、関西大学中等部・高等部が「全国コロナ検定」を実施(2021年12月17日)
- SEYMOUR INSTITUTE、ブロックチェーン技術の無償ワークショップの技術教育に「Concordium」を採用(2021年12月17日)
- サンロフト、クラウド型園児管理システム「パステルApps」に職員チャット機能を搭載(2021年12月17日)
- デジタル・ナレッジ、社内オンライン教育用新サービス「Know-baton体験セミナー」1月開催(2021年12月16日)
- アバナード、足立学園のアプリ開発を支援、生徒1500名分の体温チェックが1/6に短縮(2021年12月10日)
- スプリックス、国際基礎学力検定「TOFAS」第4回を1月25日から実施(2021年12月10日)
- 広告を見ると学校へ教材費の寄付ができる「新しいESG型広告モデル」の実証実験を開始(2021年12月3日)
- ベネッセ、学校向けタブレット学習支援ソフト「ミライシード」がIT賞を受賞(2021年12月3日)
- manebi、「playse.ラーニング」をフルリニューアルし2022年1月4日から販売開始(2021年12月3日)
- Medisere、AIを活用した新しい薬剤師国家試験対策 「メディセレAI模擬試験」リリース(2021年12月3日)
- エムティーアイ、母子手帳アプリ「母子モ」が山口県上関町で提供を開始(2021年12月3日)
- エムティーアイ、母子手帳アプリ「母子モ」が宮崎県小林市で提供を開始(2021年12月3日)
- スプリックス、3つのCBTを学校向けにパッケージ化した「CBT for school」無料提供(2021年11月26日)
- 青山英語学院、映像教材システムASSIST「IT導入補助金5次交付申請」受付スタート(2021年11月26日)
- 出席管理システム「キャンパス手帳」、初年度の利用料半額キャンペーン開始(2021年11月26日)
- OneTerrace、留学生向け学生管理システム「WSDB」導入学校が100校に到達(2021年11月26日)
- AGREEBIT、AIが授業でもファシリテーション 高校授業で「D-Agree」の実証実験開始(2021年11月22日)
- アマゾンジャパン、無料の「クラウドスキルトレーニング」で新たに4つの取り組み(2021年11月22日)
- LoiLo、高校での新学習指導要領の成績評価についてのオンライン勉強会、12月3日開催(2021年11月22日)
- 校務支援システム「EDUCOM マネージャーC4th for High School」の東京都立学校導入決定(2021年11月12日)
- 世界の学生情報システム市場、2027年まで「年平均16.4%」で成長見込み =REPORT OCEAN調べ=(2021年11月12日)
- 成長型支援サービス「Edv Path」、福岡県立太宰府高校1・2年生が採用(2021年11月12日)