- トップ
- 電子黒板
RSS
電子黒板
-
翔泳社、オンラインセミナー「1人1台のiPadとAR・電子黒板を活用した授業とは?」開催
2022年7月26日
-
ベリタスアカデミー×RUN.EDGE、高校生向けハイブリッド英語塾「ココ」開講
2022年7月22日
-
iTeachers TV Vol.324 千葉県立市川工業高等学校 皆森浩奈 先生を公開
2022年7月6日
-
さつき、電子黒板「MIRAI TOUCH」と「meet in」の連携で教育現場のデジタル化促進
2022年7月1日
-
アイリスオーヤマ、電子黒板機能付き「書けるプロジェクター」2種類発売
2022年7月1日
-
三叶商事、次世代型デジタルホワイトボードDahua「DeepHub」販売開始
2022年5月24日
-
さつき、電子黒板「MIRAI TOUCH」と「LINE WORKS」で実証実験を開始
2022年4月27日
-
アイリスオーヤマ、「プロジェクター」8機種と「電子黒板」2機種を新発売
2022年4月14日
-
遠隔コミュニケーションも実現、電子黒板「ミライタッチ」で叶える理想の教育/邑楽町教育委員会(群馬県)
2022年3月7日
-
東洋学園大学、英語学習や国際交流の場「English Lounge」4月リニューアル
2022年3月1日
- 教員志望の学生たち、電子黒板「ミライタッチ」で現代のICT環境を実体験/琉球大学(2022年2月28日)
- 教室を拡張し世界とつながる学びの中核に電子黒板「ミライタッチ」/鎌倉市教育委員会(2022年2月21日)
- ガイアエデュケーション、電子黒板を活用した校内ライブ動画配信システムをリリース(2022年2月7日)
- さつき、実物投影機搭載のインクルーシブ電子黒板「MIRAI TOUCH X」販売開始(2021年12月1日)
- 電子黒板で体育の苦手克服、客観視で気づきと主体性を育む授業/文徳高等学校(2021年11月26日)
- オーディーエス、4K高精細電子黒板「ViewSonic ViewBoard」の取扱いを開始(2021年11月19日)
- 健康も守るBenQの「電子黒板」で普段の講義をバージョンアップ/原理から学ぶ学問塾VERITAS(2021年9月1日)
- ガイアエデュケーション、電子黒板を集中管理できるDMSをリリース(2021年9月1日)
- エプソン、ペンツールソフト「PenPlus for EPSON 電子黒板」がパワーアップ(2021年7月15日)
- ベンキュージャパン、教育機関向けに開発した電子黒板を4月1日発売(2021年3月29日)
- シネックス、ICT教育の先進高校に導入した「Microsoft Surface Hub 2S」の事例公開(2021年3月5日)
- エプソン、電子黒板機能搭載プロジェクターとChromebookとの接続時の機能を強化(2021年1月13日)
- 埼玉県北本市、学校ICT環境整備事業で電子黒板を全小中学校に整備(2020年8月24日)
- エルモ社、GIGAスクール構想対応も「xSync Board」2020年度モデル発売開始(2020年7月3日)
- リコー、「RICOH Interactive Whiteboard」の新製品3 機種を発売(2020年6月6日)
- ナイスモバイル、教育現場で使える「MAXHUB Lシリーズ」販売開始(2020年4月25日)
- ハイパーブレイン、山吹小学校に次世代電子黒板ANSHI Touch Educationを導入(2020年3月13日)
- サカワ、岐阜聖徳学園高の「ワイード」導入事例をWebで公開(2020年2月27日)
- シャープ、マイクロソフト認証の70V型4Kタッチディスプレイ、国内販売開始(2020年1月23日)
- パナソニック、4Kタッチスクリーンの電子黒板「JOINBOARD」2機種を発売(2020年1月20日)
- ICT導入から4カ月の成果と課題/神奈川県立氷取沢高校(2019年12月25日)
- エルモ社、テレビチューナー内蔵電子黒板「xSync Board」の発売開始(2019年6月4日)
- BenQ、教育機関向けにGoogleの「Jamboard」を割引価格で取り扱い開始(2019年3月19日)
- 教育機関向け、PCユニット内蔵インタラクティブボード販売開始(2019年3月12日)
- シャープ、姫路市にロボホン74体とBIG PAD 1270台を納入(2019年1月15日)
- ナリカ、電子黒板・タブレット端末等ICT活用セミナー、12月22日開催(2018年11月6日)
- VAIOとBenQ、電子黒板事業で提携し法人向け販売を開始(2018年11月2日)
- さつき、電子黒板を教育支援団体に寄贈(2018年9月13日)
- さつき、アンチウィルス機能搭載の電子黒板「コラボン」を発売(2018年8月29日)
- BenQ、Googleのデジタルホワイトボード「Jamboard」の国内取り扱いを開始(2018年8月9日)