- トップ
- 新型コロナウイルス対策の休校支援関連の記事まとめ
新型コロナウイルス対策の休校支援関連の記事まとめ
Loohcs高等学院、全国の高校生にオンライン学習機会を提供するプロジェクト開始
2020年5月12日
英数学館小中高、オンライン授業構築マニュアルを公開
2020年5月12日
「長期休校期間とどう向き合うか —ICT教育の始め方—」/奈良女子高等学校
2020年5月11日
N高、オンライン授業を1年間無料開放
2020年5月11日
日本財団「海と日本プロジェクト」、教科と海を学ぶドリル「ウミドリる」公開
2020年5月11日
学びを止めるな!ICTの活用で休校中の学習習慣の確立/福岡雙葉中高
2020年5月9日
朝日新聞出版、「歴史漫画 タイムワープ」シリーズを毎週1冊丸ごと無料公開
2020年5月9日
すららネット、無償ID提供に続き「学力診断テスト機能」も無償開放
2020年5月8日
NTT Com、「まなびをとめない」ための「One Schoolプロジェクト」
2020年5月8日
国内向け「イモトのWiFi」教育関連団体からの問い合わせ窓口を設置
2020年5月8日
小中生向け学習教材「メイトホームスタディ」要点動画の無償公開を31日まで延長
2020年5月8日
N高、オンライン授業のノウハウを「note」で順次公開
2020年5月8日
受験ドクター、中学受験家庭向けに4教科×2コマ最大8コマ授業を無料開放
2020年5月7日
探究型学習塾ネクスファ、自宅で地球探究できるオンライン「サス学」開講
2020年5月7日
星つむぎの村、休校中の小中高校生へ「プラネタリウムで一体感を」
2020年5月7日
未来技術推進協会、データ分析やSDGsが学べるオンライン無料勉強会を開催
2020年5月7日
YouTuberがちょすが紹介する角川まんが学習シリーズ「日本の歴史」のみどころ
2020年5月7日
ディスカヴァー・トゥエンティワン、期間限定で電子書籍を無料公開
2020年5月7日
ASIR、休校中の中学生に向けオンライン個別指導サービスを無償提供
2020年5月7日
linK&Relations、「オンライン英会話サロン」5月末まで完全無料で開放
2020年5月7日
ICE、小学生向け英会話教材「ハッピーイングリッシュ」期間限定で無料公開
2020年5月5日
「ネット自習室」利用で1日の学習時間が1.6倍に =センセイプレイス調査=
2020年5月5日
コロナ禍で急展開したICT活用 子どもの想いに応える教諭らのチャレンジ/東京創価小学校
2020年5月4日
日能研関東、2分程度の「学びの動画」180本を無償公開
2020年5月4日
教育ネット、休校中の「子どもの状況把握」をするサービス1000校に無償提供
2020年5月4日
「毎日パソコン入力コンクール」のWeb教材を28日まで無料開放
2020年5月4日
休校対策の「おうちミュージアム」に漢字ミュージアムが京都で初参加
2020年5月4日
教育と探求社、探究学習プログラム「マイストーリー」に「個人ワーク版」
2020年5月3日
KDDI、「one zoo」動画視聴の無料公開を開始
2020年5月3日
家庭教師デスクスタイル、小中学校の休校期間延長に伴う学習支援
2020年5月3日