- トップ
- アーカイブ
RSS
アーカイブ
- 総務省、障がいのある児童生徒のプログラミング教育事業を公募開始(2017年7月3日)
- 全国から先生大集合、立命館守山の「ICT公開授業with Classi」(2017年7月3日)
- 文科省と霞ヶ関、2017年度「こども霞が関見学デー」を8月2日、3日開催(2017年7月3日)
- 中高生対象のスマホアプリコンテスト「アプリ甲子園 2017」受付開始(2017年6月30日)
- 海老名市教委と神奈川工科大、小学生向けロボット体験イベント8月開催(2017年6月29日)
- 中央大学理工学部が中高生対象の科学実験教室を8月開催(2017年6月29日)
- 文科省、学校のICT環境整備に関する有識者会議を7月10日開催(2017年6月29日)
- 体育館にドローン舞って声上がる、特別支援学校のICT活用(2017年6月29日)
- 原田博士の「中学生のためのコンピュータ入門講座」8月開催(2017年6月29日)
- iTeachers TV Vol.100 近畿大学附属高校の乾 武司先生(前編)を公開(2017年6月28日)
- 熱気が凄い、第1回 AI・人工知能EXPO開幕(2017年6月28日)
- 学研スタディエ、イオンモール浦和美園店でプログラミング無料体験会(2017年6月28日)
- JMOOCで「誰でも教えられる! プログラミング授業」7月3日開講(2017年6月28日)
- 『AI世代のデジタル教育 6歳までにきたえておきたい能力55 』河出書房新社(2017年6月27日)
- 宝仙学園小学校のICT活用、学びに向かう力を伸ばすコラボレポート「思考の交差点」(2017年6月26日)
- ネット上の危険から子どもを守る「Filii」に「安心協ILAS」を導入(2017年6月26日)
- 企業や大学を対象に座学と実技を提供する「IoT講座」(2017年6月26日)
- 筑波学院大が「国際大学対抗プログラミングアジア大会」を12月共催(2017年6月26日)
- 森ビルの“ヒルズ”で「キッズワークショップ2017」を夏休みに開催(2017年6月26日)
- Night Zookeeperが子ども向け英語ライティング学習の特別講座を開講(2017年6月26日)
- ユーバー、プログラミング学習を始めたい低学年親子向け無料体験会(2017年6月26日)
- 「STEMON」、教員を対象にプログラミング教育研修会を大阪で開催(2017年6月26日)
- 「アクティブ・ラーニング・アワード 2018」公募を開始(2017年6月23日)
- 文科省、学習指導要領「生きる力」の解説をWebに公開(2017年6月23日)
- ソニー、「STEM101 Thinkシリーズ」を7月中旬iPad対応に(2017年6月22日)
- 「第2回関西教育ICT展」8月3日~4日 セミナーの申込登録受付中(2017年6月22日)
- iTeachers TV Vol.99 沖縄・金武中学校の宮城 渉先生(後編)を公開(2017年6月21日)
- 日本工業大学、地元の小中高生を対象に夏休みの体験教室開催(2017年6月21日)
- アドビと内田洋行、「大学の情報教育」についてのセミナー29日開催(2017年6月21日)
- 京都大学 原田研究室が多地点同時映像情報収集基礎試験に成功(2017年6月20日)
- 起業家・エンジニア養成学校が卒業制作発表プレゼンを7月開催(2017年6月20日)
- クラーク記念国際高等学校、ICT教育導入で大きな手応え(2017年6月19日)
- 「2020年の暮らしと学校を考える」ロボット・アイデアソン7月開催(2017年6月19日)
- 成蹊大、高校生など対象に「一日体験科学教室」を7月開催(2017年6月19日)
- FIF、中高生対象にMR使った『スポーツアイデアソン』8月開催(2017年6月19日)
- 三谷商事、教育機関向けセミナー『IT+教育最前線2017』全国4カ所で開催(2017年6月16日)
- すららネットと凸版印刷、「理科離れ」解決する教材を共同開発(2017年6月15日)
- 鍼灸整骨院がICTを活用したスポーツコンディショニング管理事業を開始(2017年6月15日)
- 麻布大学、F5ネットワークスの「システム認証基盤」導入(2017年6月15日)
- パナソニック、小中高生向けにレッツノートを手作りするイベント(2017年6月15日)