- トップ
- ICT活用レポート
RSS
ICT活用レポート
- 自ら解決する力を育む、Monaca活用による課題解決型のプログラミング授業/三重県立松阪高等学校(2022年3月8日)
- 遠隔コミュニケーションも実現、電子黒板「ミライタッチ」で叶える理想の教育/邑楽町教育委員会(群馬県)(2022年3月7日)
- 授業の効率化にAI型教材Qubenaを活用、生まれた時間でSTEAM学習を実現/世田谷区教育委員会(2022年3月3日)
- 「マインクラフトを活用した(SDGsに関連した)PBL学習」/大森学園高等学校(2022年3月3日)
- 教員志望の学生たち、電子黒板「ミライタッチ」で現代のICT環境を実体験/琉球大学(2022年2月28日)
- ストラップで意識付けも、全教職員に使ってもらえる二要素認証「Yubi Plus」 /多可町教育委員会(2022年2月28日)
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ第18回 音読と漢字の書き取りの宿題(2022年2月28日)
- 教室を拡張し世界とつながる学びの中核に電子黒板「ミライタッチ」/鎌倉市教育委員会(2022年2月21日)
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ第17回 タブレットを筆記用具にして学ぶ(2022年2月17日)
- 100年の伝統校、Chromebook と始める学びの個別最適化/履正社高等学校(2022年2月1日)
- 震災から10年 郷土への帰還・復興に向け「Qubena」活用で「教えるから学びのデザイナーへ」変容/大熊町教育委員会(2022年1月17日)
- 「すらら」をフル活用、ICTと教員の協働で生徒の自学力を高める指導/野田学園中高・野田学園高(2021年12月29日)
- 「すらら」によるリメディアル教育で国語・数学の学力向上、教員・保育士を目指す学生の進路実現を後押し/広島文化学園大学(2021年12月28日)
- 「すららドリル」で叶える、学びの進度に応じて個に寄り添う学習指導/高松市立香南小学校(2021年12月21日)
- 南極との遠隔授業に備え、5年生が「ブリタニカ・スクールエディション」で調べ学習/宇都宮大学共同教育学部附属小学校(2021年12月21日)
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ第16回 目の不自由なこどもへの合理的配慮(後編)(2021年12月16日)
- すららで変容を目指す大規模校「すべての生徒の夢を叶えたい」 /文徳高等学校・中学校(2021年12月14日)
- AI型教材Qubenaを活用した「個別最適化された学び」の実現へ/宮崎市教育委員会(2021年12月9日)
- 導入は少人数から多人数へ、生徒主体で多様に活用する Chromebook / 長崎総合科学大学附属高等学校(2021年12月9日)
- 「習うより慣れよ」でスタートした「すららドリル」の活用が効果を上げるまで/玖珠町立くす星翔中学校(2021年12月8日)
- 国内40万人と海外の学習者が努力を競う『第18回すららカップ』、2022年1月31日まで開催/すららネット(2021年12月7日)
- 手間とコストが1/3以下に! 環境復元ソフト「Virtual Recovery ver.2」/京都ノートルダム女子大学(2021年12月6日)
- 電子黒板で体育の苦手克服、客観視で気づきと主体性を育む授業/文徳高等学校(2021年11月26日)
- 「古典って何のためにやるの?」Chromebook で本質をつく学びを / 清風学園 清風中学校・高等学校(2021年11月25日)
- 丁寧なコミュニケーションで学校の課題に寄り添い学習効果を検証し続ける、「すららドリル」を活用した学び/守山市教育委員会(2021年11月24日)
- Chromebook でICTを駆使した進化が止まらない伝統校/ 山本学園高等学校(2021年11月24日)
- すららドリル導入で、考える力の土台を築く、自らの弱点を補う学習/岩見沢市立光陵中学校(2021年11月12日)
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ第15回 目の不自由なこどもへの合理的配慮(前編)(2021年11月8日)
- シンプルでわかりやすい二要素認証「Yubi Plus(ユビプラス)」を4200名の教職員が活用 /長野県教育委員会(2021年10月11日)
- 取り出しも施錠もストレスフリー、時間をロスしない充電保管庫「LocknCharge」/洗足学園小学校・大学附属幼稚園(2021年10月6日)
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ第14回 通常学級に在籍する子どもへの具体的な配慮 後編(2021年9月14日)
- 二要素認証「Yubi Plus(ユビプラス)」で校務システムを脅威から守り抜く/秀明英光高等学校(2021年9月13日)
- 使う側から作る側へ、対面でも自宅でも協働しながらMonacaでアプリ開発/関西学院千里国際中・高(2021年9月9日)
- 健康も守るBenQの「電子黒板」で普段の講義をバージョンアップ/原理から学ぶ学問塾VERITAS(2021年9月1日)
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ第13回 通常学級に在籍する子どもへの具体的な配慮(2021年8月20日)
- エビデンスベーストで、ICT教育の効果をデータ化 / ICT × 学びアンケート(2021年8月18日)
- 高機能とデザインを兼ね備えた「充電保管庫」で一歩先の学習環境/静岡聖光学院中・高(2021年8月16日)
- 「すららドリル」と創る新しい学びと働き方改革/水戸市立新荘小学校(2021年8月13日)
- GIGAスクール構想で Chromebook、クラウド環境活かす挑戦を / 印西市教育委員会(2021年7月30日)
- 生徒の好奇心の赴くままの調査探究をかなえる、いつでも自由に使える Chromebook /浜松南高等学校(2021年7月15日)