- トップ
- アーカイブ
RSS
アーカイブ
- ベンキュージャパン、教育機関向けに開発した電子黒板を4月1日発売(2021年3月29日)
- 浜松市、「ライフイズテック レッスン」を使ったプログラミング実証授業を終了(2021年3月29日)
- ライフイズテック、静岡県教委などとプログラミング授業のオンライン座談会を実施(2021年3月29日)
- 東京医療保健大、文科省「デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン」に採択(2021年3月29日)
- 東京工科大、3D-VR空間「VR360」を利用してバーチャルキャンパス見学を実施(2021年3月29日)
- ID学園、2021年度から「情報」科目に対応した独自のプログラミング教育を導入(2021年3月29日)
- アシスト、「GAKUEN」と「Qlik Sense」で大学内の迅速な意思決定に成功(2021年3月29日)
- SDGs支援機構、富山県県内全ての小中高校にSDGs学習アニメを寄贈(2021年3月29日)
- 駒澤大学が2021年度春季公開講座を開講、全4講座をオンデマンド配信(2021年3月29日)
- 第5回全国小中学生プログラミング大会、小5の太陽系シミュレーション作品が総務大臣賞(2021年3月29日)
- ピコソフト、電源を入れるだけでMicroPythonが起動するPythonマシン発売(2021年3月29日)
- Crefus、自宅で自習スタイルのプログラミング授業を春休みから開始(2021年3月29日)
- QQ English、国際交流シェアハウス「ボーダレスハウス」と提携し新サービス(2021年3月29日)
- QQ English、「キッズ英語スピーチコンテスト」のエントリー動画131点を公開(2021年3月29日)
- テレワークマネジメント、青池学園と「クラウド教室」での実証授業を実施(2021年3月29日)
- アイフリークスマイルズ、「ココアスキッズ」と共同でSDGsがテーマの絵本シリーズを制作・配信(2021年3月29日)
- デジタルアーツ、青山学院初等部の導入事例をWebに公開(2021年3月29日)
- True Data、松山南高校でデータマーケティングプログラム教育を実施(2021年3月29日)
- 英語学習アプリのPOLYGLOTS、新サービスの先行エントリーキャンペーンを開始(2021年3月29日)
- grooves、ITエンジニア採用におけるオンライン面接導入状況の実態調査(2021年3月29日)
- プログラミング学習レッスンプラットフォームDonbler、公式Noteアカウントを開設(2021年3月29日)
- 早稲田システム開発、展示ガイドアプリ「ポケット学芸員」が長崎歴史文化博物館に導入(2021年3月29日)
- 早稲田システム開発、展示ガイドアプリ「ポケット学芸員」を奈良文化財研究所に導入(2021年3月29日)
- ノーブルスタイリング、Global Human Collectiveと業務提携し「オンライン英会話」開始(2021年3月29日)
- HRクラウド、22卒学生に聞いたオンライン説明会に関する意識調査の結果公開(2021年3月29日)
- チエル、『CHIeru Magazine』2021年春夏号を刊行 オンラインセミナーも開催(2021年3月26日)
- AI型タブレット教材「Qubena」、奈良市の全市立小中学校で利用開始(2021年3月26日)
- 就活生の73.4%が「先輩と比較して今年の就職活動は厳しくなる」と回答=マイナビ調べ=(2021年3月26日)
- 日本IBM、安芸太田町でAIを使った「知識構成型ジグソー法」の授業を実践(2021年3月26日)
- 町田市と凸版印刷、ICT教育に関する包括連携協定を締結(2021年3月26日)
- 全国の新聞社21社による調査、「SDGsを知っている」小学生は約5割(2021年3月26日)
- 日本財団、新型コロナ「緊急事態宣言下」での若年層のストレスの実態を調査(2021年3月26日)
- 授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、オフライン編集に対応(2021年3月26日)
- AR地球儀「ほぼ日のアースボール」、授業で使ってみたい小中高クラスを募集(2021年3月26日)
- 産業能率大、企業や団体の教育担当者がeラーニングの導入で重視すること(2021年3月26日)
- 成蹊大、学生のオンライン面接支援でテレキューブサービスと連携(2021年3月26日)
- 金沢工業大学の取り組みが文部科学省のデジタル活用教育高度化事業に採択(2021年3月26日)
- N高、学習アプリ「N予備校」が1000本以上の課外授業をVR教育対応(2021年3月26日)
- 産業能率大、「大学教育再生加速プログラム(AP)」で最高ランクのS評価を獲得(2021年3月26日)
- しくみデザイン、創造的プログラミングアプリ「Springin’」初の入門書を発売(2021年3月26日)