- トップ
- 校務
RSS
校務
-
オンライン学生認証サービス「アカデミックパス」提供開始
2017年2月14日
-
バックオフィス向け「ジョブカン」シリーズがIT導入支援補助金対象に
2017年2月8日
-
国立情報学研究所推進、大学間連携のためのソフト「RADIUS GUARD S」
2017年2月8日
-
慶應大通信教育部、アイドックの「bookend」で電子テキストを配信
2017年2月2日
-
聖ヶ丘中高校、生徒の安全・安心メールに「ピットタッチ・ビズ」採用
2017年2月1日
-
いじめ相談、匿名でリアルタイム報告「STOPit」を帝塚山小が導入
2017年1月31日
-
SNS型ポートフォリオシステム「Feelnote」が今春バージョンアップ
2017年1月30日
-
授業・研修支援システム「オープンLMS」新ラインアップ登場
2017年1月24日
-
大学履修管理アプリ「Orario」が第三者割当増資で2000万円の資金調達
2017年1月19日
-
保護者・保育園・保育士を瞬時に結ぶ多機能サービス「キッズダイアリー」
2017年1月19日
- F5ネットワークス、同志社女子大のシングルサインオン基盤構築を支援(2017年1月13日)
- 教育業界向け経理業務を自動化する「経理のミカタ for School」提供開始(2017年1月12日)
- 学校向けWinタブレット専用のICT活用ツール「おてがるランチャーGoGo」(2017年1月10日)
- 教員研修「タブレット端末活用セミナー2017」1月に東京で開催(2016年12月15日)
- eboard、公立校・学習支援無料アカウントプランを来年4月に開始(2016年12月14日)
- 金沢大学が学務情報システム刷新で「DreamCampusシリーズ」採用(2016年12月14日)
- キヤノンMJから教育機関向けソリューション「in Campus Device 2.0」(2016年12月14日)
- 埼玉県教委のアクティブ・ラーニングのプラットフォームに「Classi」(2016年12月6日)
- 新卒求人管理システムを「キャリタスUC」にリニューアル(2016年12月2日)
- モバイル管理のCLOMO MDM、市場6年連続シェア1位(2016年11月16日)
- 富士市教育委員会の働き方を変えた「ワークスタイル変革」セミナー22日開催(2016年11月11日)
- 学校のICT化に教室用APと校内デジタルAV放送システム(2016年11月10日)
- サイエンティア、学認クラウド向けにMicrosoft Azureで新サービス提供開始(2016年10月31日)
- IPSJ SIG-CE、教育現場でのコンピュータ活用に関する発表会10月開催(2016年9月13日)
- ジョルダンの乗換案内が教育実習先の配当支援システムと連携(2016年9月12日)
- 日本標準、ICT支援員能力認定試験の公式ガイド(2016年8月30日)
- 近ツリ、学校・団体向け団体旅行サイト開設(2016年8月17日)
- キヤノン電子、スマホ対応ネット入試出願システム(2016年8月8日)
- アルテリア・ネットワークス、平塚市内の小中学校での校務ネットワーク導入事例(2016年7月28日)
- ネットブート管理ツール「CO-Store」に複数キャンパス環境へ導入しやすい機能追加(2016年7月26日)
- Cloud Payment、「学校・教育機関向け決済プラン」の提供開始(2016年7月11日)
- 保育園と保護者をつなぐ「kidsly」がキッズデザイン賞を受賞(2016年7月11日)
- 保育園と保護者をつなぐコミュニケーションサービス、導入数130園超える(2016年7月7日)
- 美術やクリエイティブなアイデア等学校で使える情報を紹介するブログ(2016年7月1日)
- 塾の生徒管理を効率化するクラウドサービス「塾スマ」機能強化(2016年6月27日)
- 国立・公立大向け人事管理・給与計算システム「GrowOne人事給与」を刷新(2016年6月27日)
- 保育士の事務作業をサポートする業務支援システム(2016年6月23日)
- 富士通と日本マイクロソフト、東京大学の全学事務システム基盤構築(2016年6月10日)
- 富士通、大学向け戦略的情報活用プラットフォーム(2016年6月6日)
- JAPETの情報教育セミナーでICT機器とデジタル教材の事例発表(2016年5月31日)