- トップ
- アーカイブ
RSS
アーカイブ
- 教育ネット、「プログラミング教育年間指導計画案 ver2」を無償提供(2020年1月31日)
- 学習アプリ「Monoxer」、医系専門予備校「メディカルラボ」の全校舎で導入(2020年1月31日)
- 新興出版社啓林館、学校用教育ICTサービス・コンテンツを紹介(2020年1月31日)
- TikTokに投稿された動画だけで作る辞書「TikTionary」を公開(2020年1月31日)
- eスポーツ「RAGE」予選大会、ギネス世界記録達成で過去最大の盛り上がりに(2020年1月31日)
- パーソナル英会話ジム、オンライン「RIZAP ENGLISH」本格始動(2020年1月31日)
- Ecold、障がい児保育・教育を主たる使用目的としたロボットアプリ発表(2020年1月31日)
- 追手門学院大手前が監修の「ロボットプログラミングの祭典」2月8・9日開催(2020年1月31日)
- アイデミー、総額8.3億円の第3者割当増資を実施(2020年1月31日)
- ニコハチ、英語学習「InspireD」の新コンテンツ体験会を2月15・22日に開催(2020年1月31日)
- ドローン練習場が検索できるポータルサイト「ドローンオーナー」公開(2020年1月31日)
- アフレル、ロボットを使ってAIを体験する指導者向けワークショップ(2020年1月31日)
- 小学生と大学生が一緒にロボットを作る「KYOTO STEAMスクール」2月開催(2020年1月31日)
- MetaMoJi、GIGAスクール構想に対応した「自治体プラン」提供開始(2020年1月30日)
- イースト、辞書アプリ「DONGRI」がChromebookで使えるAndroid版をアップデート(2020年1月30日)
- 三谷商事、Chromebook徹底活用セミナー 2月21日開催(2020年1月30日)
- エクシード、プログラミング教室の開講ノウハウとツールを無償提供(2020年1月30日)
- インプレスR&D、データ分析からAIアプリ開発までの解説書を発売(2020年1月30日)
- 大学・短期大学における資格活用割合「漢検」57%、「文章検」42%(2020年1月30日)
- グローバルキャスト、愛知大で「キャリアデザイン特殊講義」を開講(2020年1月30日)
- ソニー・サイエンスプログラム、「液晶テレビの分解ワークショップ」2月開催(2020年1月30日)
- 「CoDMON」、保護者アプリの試験導入を行った小学校のアンケート結果を発表(2020年1月30日)
- G’s ACADEMY、女性のためのプログラミング×ビジネスキャンプ 3月開催(2020年1月30日)
- ジーズアカデミー、「卒業制作プロダクト発表会」を2月6日に開催(2020年1月30日)
- WizWe、企業向け「英語研修に関する無料セミナー」2月5日開催(2020年1月30日)
- 「プログラボ祭り2020 in追手門学院大学」2月開催(2020年1月30日)
- ピクシーダストテクノロジーズ×東北大、「空間情報化」技術の開発を共同研究(2020年1月30日)
- 「LOVOT」、最新テクノロジーの見本市「CES」で2年連続アワード受賞(2020年1月30日)
- メディカルラボ、AI活用アプリ「医学部受験生のための英単語」27校舎で導入(2020年1月30日)
- ビジュアルコラボツール「Cacoo」、テキストに直接リンク設定できる新機能(2020年1月30日)
- iTeachers TV Vol.216 郡山ザベリオ学園小 大和田伸也さん(後編) を公開(2020年1月29日)
- 日本エイサー、「GIGA スクール構想」対応のコンバーチブルノートを8月発売(2020年1月29日)
- NTT Com、株式取得でコードタクトを連結子会社に(2020年1月29日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」2月東京で開催(2020年1月29日)
- 2日間で21コマのワークショップ「教材体験FESTA2020」3月開催(2020年1月29日)
- シネックスジャパン、東海大菅生高のICT活用事例の動画を公開(2020年1月29日)
- 文科省支援事業「スマートエスイー」提供の13講座、gaccoで4月から開講(2020年1月29日)
- 「親子で学ぶプログラミングin神戸」で親子が白熱、イベントレポート(2020年1月29日)
- 三菱地所×ECC、東京・丸の内で「学童スクール」を4月に開業(2020年1月29日)
- 高校生のアイデアコンテスト「SDGs Quest みらい甲子園」、札幌と大阪で開催(2020年1月29日)