- トップ
- 教育行政・入札
RSS
教育行政・入札
- 「これならできる2020年のプログラミング授業」古河市ICT教育フォーラム(2017年2月27日)
- 熊本市、ICT支援員の委託事業者を再度募集(2017年2月27日)
- 総務省「ICT地域活性化大賞」で新地町とつくば市が奨励賞に(2017年2月27日)
- 家庭学習に成果、東京都福生市が小3全員にiPad貸与(2017年2月24日)
- 富山県がICTを活用したグループ学習などの成果発表会を24日開催(2017年2月23日)
- Schooと奄美市が連携、奄美市出身のIT人材育成を支援(2017年2月21日)
- 福島県郡山市、全市立小中学校の回線を100Mbpsに増強(2017年2月17日)
- 戸田市、ベネッセと教科内でプログラミング使う授業を実施(2017年2月17日)
- 大阪府池田市、全小中学校に「Pepper」導入(2017年2月16日)
- 戸田市とインテルが教員のICTスキルアップに向け調印(2017年2月16日)
- 渋谷区予算案、全ての区立小中学校に1人1台タブレット端末を配備(2017年2月15日)
- 文科省、次期学習指導要領等に関するパブリック・コメントを開始(2017年2月15日)
- 文科省、「ICTを活用した学びの推進プロジェクト」報告会を開催(2017年2月15日)
- 文科省「学校におけるICT環境整備の在り方に関する有識者会議」20日開催(2017年2月14日)
- ライフイズテック、飯塚市などと連携して地域の人材育成をスタート(2017年2月13日)
- 熊本市がICT支援員配置のために委託先公募(2017年2月13日)
- 官民でプログラミング教育を推進、「未来の学びコンソーシアム」設立(2017年2月10日)
- 「全国ICT教育首長サミット」が22日東京で開催(2017年2月9日)
- 文科省、次期教育振興基本計画策定に向け基本方針を公表(2017年2月8日)
- 福岡県で無料の中高生向けプログラミング体験会、26日開催(2017年2月7日)
- 総務省がICTとプログラミング教育関連事業の成果発表会を3月開催(2017年2月6日)
- 港区が学校情報化アクションプランの策定に向け支援事業者を募集(2017年2月3日)
- 文科省+経産省「理系人材育成WG」の会合を10日開催(2017年2月2日)
- 福岡県飯塚市が小学校でのオンライン英会話実施に向けプロポーザル(2017年2月1日)
- 総務省「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業の追加公募(2017年2月1日)
- 総務省「先導的教育システム実証事業評価委員会」を2月開催(2017年1月31日)
- 政府、2017年「春のあんしんネット・新学期一斉行動」を2月~5月実施(2017年1月30日)
- 文科省、第110回「中央教育審議会」を2月開催(2017年1月30日)
- 総務省がプログラミング教育の提案公募説明会を2月に仙台、東京、大阪で開催(2017年1月27日)
- 内閣府が日本の課題整理、教育は教育費軽減、AIとの差別化など(2017年1月26日)
- 京都市がICTを活用した不登校児の学習支援のためにプロポーザル募集(2017年1月26日)
- タブレット端末を使った学習支援、長野県の喬木村で「たかぎ土曜塾」開始(2017年1月25日)
- 文科省「学校におけるICT環境整備の在り方に関する有識者会議」を25日開催(2017年1月20日)
- 文科省が高校生の情報活用能力について調査結果を発表(2017年1月19日)
- 文科省・総務省予算説明会とプログラミングの普及推進説明会を2月8日開催(2017年1月17日)
- 大阪市が小中学校でのプログラミング教育推進事業の協力企業を募集(2017年1月13日)
- 文科省、情報セキュリティとICT環境整備をテーマに研修会開催(2017年1月10日)
- 佐賀県教委、個人情報流出を受けセキュリティ対策を発表(2016年12月28日)
- 私立高の年間費用は72万4694円、4年で1万4799円増加(2016年12月28日)
- 総務省予算案、学校の防災兼用Wi-Fi整備計画とプログラミング教育(2016年12月28日)