- トップ
- ICT活用レポート
RSS
ICT活用レポート
- 辞書アプリDONGRIで1人1台端末の1年目に弾みをつける/長野県長野東高等学校(2023年2月1日)
- 辞書アプリ「DONGRI」活用で驚異の「辞書使用率ほぼ100%」を実現/岡山県立笠岡高等学校(2023年1月26日)
- 生徒からも信頼が厚い辞書アプリDONGRIと一つにとらわれないICT活用/桜花学園高等学校(2023年1月16日)
- 1人・2人・グループ・先生と、Qubenaで生まれる個別最適で多様な学び/新座市教育委員会(2023年1月12日)
- 個別最適な「すらら」で数学の学力下位層の底上げに成功/広陵高等学校(2022年12月28日)
- 勉強は「わかる」を積み上げることが楽しい、「すらら」で児童が1人で「わかる」を体験できる /リリーベール小学校(2022年12月27日)
- 児童が主体的に学ぶ自由進度学習〜社会とシームレスにつながる学校をデザイン/ 名古屋市立矢田小学校のQubena活用事例(2022年12月26日)
- 普通科単位制による「個に応じた指導」を Chromebook でさらに後押し/北海道札幌東陵高等学校(2022年12月19日)
- 貫き続ける女子校としての存在意義、「西遠式ICT教育」で進化した協同学習/静岡県西遠女子学園(後編)(2022年12月16日)
- 貫き続ける女子校としての存在意義、「西遠式ICT教育」で進化した協同学習/静岡県西遠女子学園(前編)(2022年12月12日)
- わからなかったらすぐ調べる、辞書アプリ「DONGRI」で身につける確かな学び/茨城県立下館第一高等学校(2022年11月28日)
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ第21回 知的障がいがある子どもへのスポーツ指導における配慮(前編)(2022年10月27日)
- 地理的ハンデもなんのその、山あいの高校が ASUS Chromebook で繋がる地域・世界/島根県立津和野高等学校(2022年10月17日)
- オープンスクールで Chromebook を活用した公開授業、テーマは「考える力を育む」 /桐生大学附属中学校(2022年10月13日)
- 家庭学習の習慣化と意欲的な学びに「すららドリル」を活用/青森市立横内中学校(2022年10月5日)
- 「一歩先の“個別最適な学び”とは」工藤校長×神野校長/Qubena Action2022報告Ⅱ(2022年9月22日)
- Qubena活用で「個別最適な学び」に取り組む世田谷区の小中学校/Qubena Action2022報告Ⅰ(2022年9月22日)
- 協働学習の資料集めから授業案までオールインワンで解決 /ブリタニカ・スクールエディション(2022年9月5日)
- 個別最適な「すららドリル」で児童自ら学びをデザイン/つくば市立島名小学校(2022年8月25日)
- 実社会で求められる力を育てる、『すらら 社会』のアクティブラーニング型授業活用事例 /麴町学園女子中学校高等学校(2022年8月18日)
- 生徒用端末を ASUS Chromebook に切り替えて「自走」に向けたICT活用/広島修道大学ひろしま協創中学校・高等学校(2022年8月16日)
- 実社会見据えた汎用スキル育成、Chromebook でできることは他の端末でもできる! / 近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校(2022年8月10日)
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ第20回 Society5.0時代における「子どもファースト」のICT活用(後編)(2022年7月28日)
- 一斉授業もツールの一つと捉え Qubenaを活用した自由進度学習にチャレンジ/美祢市教育委員会(2022年7月21日)
- 教育哲学者と学校長が語り合う「一歩先の“個別最適な学び”」の本質/Qubena Action2022報告Ⅱ(2022年7月11日)
- AI型教材Qubena活用で「一歩先の“個別最適な学び”」へ4校の実践レポート/Qubena Action 2022 報告Ⅰ(2022年7月11日)
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(後編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(前編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- 好きなOSを選択できるBYODで柔軟な1人1台端末/川崎市立川崎総合科学高等学校(2022年6月27日)
- ブリタニカのオンライン百科事典を活用した模擬授業/ドルトン東京学園中等部・高等部(2022年6月16日)
- 離島のハンデを「Qubena」とICT活用で乗り越える新しい学び/利尻富士町教育委員会(2022年6月13日)
- 環境復元ソフト「Virtual Recovery ver.2」で、時間コスト8割減 /芦屋大学(2022年5月31日)
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ第19回 Society5.0時代における「子どもファースト」のICT活用(前編)(2022年5月12日)
- AIが人物を自動追尾するリモートカメラで臨場感あるハイブリッド授業/昭和女子大学附属 昭和小学校(2022年4月27日)
- 広角もズームも高画質で撮影できる、AI自動追尾機能付きリモートカメラ/北海道恵庭市立恵み野旭小学校(2022年4月26日)
- 生徒の成長に合わせて自主的に学ぶ姿勢を育てる、「すらら 理科」の活用事例 /親和中学校(2022年4月4日)
- ICTも日常に、Chromebook で探究・評価の多様性 / 育英西中学校・高等学校(2022年3月29日)
- 授業でゲーミングPCを活用!? オンライン授業におけるハイスペック端末の活用術 / ASUS「ROG Zephyrus G14」(2022年3月29日)
- Chromebook で地域貢献目指し、「CHUO計画」稼働スタート / 豊橋中央高等学校(2022年3月11日)
- 自ら解決する力を育む、Monaca活用による課題解決型のプログラミング授業/三重県立松阪高等学校(2022年3月8日)