- トップ
- 学校・団体
RSS
学校・団体
- 早稲田大学とベンチャーキャピタル2社が提携契約を締結(2018年10月31日)
- 全国6理工系大学の学長が集い「第2回 工大サミット」(2018年10月31日)
- 創価大チーム、「World Robot Summit 2018」の部門競技で世界2位(2018年10月26日)
- 課題点を学生が検証「自転車VRシミュレーター体験会」31日開催(2018年10月26日)
- 来春開講の「N中等部」、反響を受け初年度から規模を拡大(2018年10月25日)
- ローラス・インターナショナルスクール、「STEM Fair 2018」11月開催(2018年10月25日)
- 東京医療保健大、「情報スタディラボ」運営を開始(2018年10月25日)
- 2030年の人手不足の推計値は644万人、パーソル総合研究所×中央大の共同研究(2018年10月25日)
- iTeachers TV Vol.160 宝仙学園小 加藤 朋生 先生(前編)を公開(2018年10月24日)
- 学研のプログラミング教材、小学校の国語研究授業で活用(2018年10月23日)
- 教員の約6割が変形労働時間制は介護や子育て中の教員は困る、連合調べ(2018年10月19日)
- 小中高生向け「電子書籍の定額制読書サービス」来春から有料で提供(2018年10月19日)
- 「プログラボ」と雲雀丘学園小、ロボットコンテストを11月18日開催(2018年10月19日)
- 灘高vs. N高「第1回囲碁NN戦」が開催決定(2018年10月19日)
- 南九州大×ドコモgacco、「レッツ・エンジョイ・昆虫学」講座開講(2018年10月18日)
- 滋賀大、「Clouderaアカデミックパートナ―プログラム」を採用(2018年10月18日)
- 大宮北高、「ICT機器及び授業支援ソフトを活用した授業研究会」開催(2018年10月18日)
- 東京通信大学、情報・福祉分野の「無料公開講座」開催(2018年10月18日)
- iTeachers TV Vol.159 三田国際学園中高 芥 隆司 先生(後編)を公開(2018年10月17日)
- 上智大、初となる大学ベンチャー「ソフィアメディカルインフォ」設立(2018年10月17日)
- 大妻中高、「情報化社会を知ろう」micro:bitでプログラミング体験(2018年10月17日)
- MOTEX、追手門学院のセキュリティブック活用事例を公開(2018年10月16日)
- 京都大学ELP、AIと量子コンピューターをとことん学ぶ4日間(2018年10月16日)
- 日本ディープラーニング協会、「E資格 (エンジニア) 2018」結果発表(2018年10月15日)
- ティーチャーズ・イニシアティブ、JVPFから3000万円の資金提供(2018年10月12日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト」、最終審査へ進む16作品決定(2018年10月11日)
- 全国小中生プログラミング大会、1次審査通過した30作品発表(2018年10月11日)
- 武蔵学園データサイエンス研究所、講演会「データサイエンスの展開」開催(2018年10月11日)
- IoT検定、IoTリテラシーの新試験を10⽉から開始(2018年10月11日)
- 千葉大、科学の不思議を体験したい小学5・6年生の参加を募集(2018年10月11日)
- デジハリ、障がい者の就労移行支援にゼネラルパートナーズと業務提携(2018年10月11日)
- 近畿大学附属小、英語教育にECC開発のAI組み込みアプリを導入(2018年10月11日)
- iTeachers TV Vol.158 三田国際学園中高 芥 隆司 先生(前編)を公開(2018年10月10日)
- N高、eスポーツ部発足記念「第1回 ネット運動会」を開催(2018年10月9日)
- DHU、秋のオープンキャンパス「クリエイティブ女子編」など開催(2018年10月9日)
- 東海大学付属相模中高の授業支援ソフトに「MetaMoJi ClassRoom」を採用(2018年10月9日)
- 帝京大学スポーツ医科学センター、新センター開所を機に本格稼働(2018年10月5日)
- 埼玉工業大、CGコンテストを開催 過去最多の作品が応募(2018年10月5日)
- 「G’s ACADEMY FUKUOKA」、シェアオフィス併設型新校舎を11月開設(2018年10月4日)
- AI英会話アプリ「TerraTalk」のジョイズと東京大学大学院が共同研究(2018年10月4日)