- トップ
- 学校・団体
RSS
学校・団体
- 富山高専、「合金型ナノ粒子担持触媒を短時間かつワンプロセスで合成する手法」開発に成功(2023年2月20日)
- ワオ高、「シンギュラリティバトルクエスト2022」決勝大会出場決定(2023年2月20日)
- 名古屋商科大学、文科省の私立大学等改革総合支援事業タイプ1に選定(2023年2月17日)
- カスタメディア、創価大学キャリアセンターの「就職・求人サイト」を構築(2023年2月17日)
- メディカル・ケア、「認知症教育の出前授業」を富士見市立勝瀬中学校で実施(2023年2月17日)
- 国立科学博物館、沖縄県内の小中校と共同で「オンライン博物館観賞体験」実施(2023年2月17日)
- 福島高専、「ディジタル技術検定試験」で個人賞・団体賞を受賞(2023年2月17日)
- ジョリーグッド、熊本大学と共同で「災害医療教育VR」を制作(2023年2月16日)
- iTeachers TV Vol.350 日本大学櫻丘高等学校 田中忠司 先生(後編)を公開(2023年2月15日)
- 大分高専学生がAIによるロボット制御技術を開発(2023年2月15日)
- JTAG財団、「IT総合能力診断サービス」を教育機関に無償提供(2023年2月15日)
- NASEF JAPAN、「e スポーツによる地方創生 石垣市プロジェクト」に参画(2023年2月15日)
- 大阪電気通信大学、インディーゲームインキュベーションプログラム「iGi」と共同プロジェクト(2023年2月15日)
- 「第22回日本情報オリンピック」本選をオンラインで実施 成績優秀者を決定(2023年2月15日)
- 食文化、なら近大農法(ICT農法)のイチゴとメロンをECサイトで販売開始(2023年2月14日)
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.109 千代田区立九段中等教育学校 須藤 祥代 先生(前編)を公開(2023年2月13日)
- 内田洋行、東大に「Future Class Room Laboratory」を導入(2023年2月13日)
- IIBC、2022年「IIBC AWARD OF EXCELLENCE」で過去最多の600人の受賞者が決定(2023年2月13日)
- 神奈川工科大学、学習者の理解度向上を図る音読を採用するプログラミング学習システムを開発(2023年2月10日)
- 新居浜工業高等専門学校、第2回全国高専宇宙コンテストを開催(2023年2月10日)
- 自由進度学習「YST」と好相性の「Qubena」 児童自ら学びをデザイン/名古屋市立山吹小学校(2023年2月9日)
- ワオ高校×WIALISオンラインフリースクール、中高連携のための業務提携契約を締結(2023年2月9日)
- 科学技術館、ジャンボ・ピアノをステップ演奏 新展示室「サウンド」オープン(2023年2月9日)
- iTeachers TV Vol.349 日本大学櫻丘高等学校 田中忠司 先生(前編)を公開(2023年2月8日)
- 名古屋国際工科専門職大学、AIコミュニケーションロボットの実証実験を実施(2023年2月8日)
- iU、実践的IT教育シンポジウムで「専門職大学における臨地実務実習の設計と実践」発表(2023年2月8日)
- 千葉工業大学、「web3人材」の輩出を目指す教育プログラムを今春から開講(2023年2月7日)
- FPal×日本工業大学、カードゲームを使ったお金の授業「Money Poker」をオンライン化(2023年2月7日)
- 日本3D教育協会、コククジラの骨格の掘り起こしと3Dデータ化の取り組みを実施(2023年2月7日)
- 大学通信、私立大学の一般選抜 23年は共通テスト利用方式の志願者が増加(2023年2月7日)
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.108 洗足学園小学校 赤尾 綾子 先生(後編)を公開(2023年2月6日)
- 国立高等専門学校機構、次世代基盤技術教育のカリキュラム化推進のため動画を公開(2023年2月6日)
- 高知高専、セキュリティスキル獲得を目指し「K-SECトップオブトップス講習会2022」実施(2023年2月6日)
- N/S高・N中等部、2月実施の特別授業を発表(2023年2月6日)
- TECH.C.×スマホスピタル、産学連携教育で学⽣がPR動画を制作(2023年2月6日)
- 武蔵野大学、サイバー空間で歩行感覚を体感しながら鑑賞できる美術館の内覧会(2023年2月6日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)
- アシアル、第6回専門学校 HTML5作品アワードが受賞作品を発表(2023年2月3日)