- トップ
- 学校・団体
RSS
学校・団体
- 多様な学習経験の生徒に個別最適化、「すらら」で基礎学力向上をはかる/北星学園余市高等学校(2021年12月27日)
- 東京薬科大、オンライン英会話「DMM英会話」を導入(2021年12月27日)
- eboard、学習困難を支援する「やさしい字幕」がジャパンSDGsアワード受賞(2021年12月27日)
- ジョリーグッド×杏林大、「超緊急帝王切開VR」を共同開発(2021年12月27日)
- Schoo、立命館大学と「DX推進アドバイザリー契約」を締結(2021年12月27日)
- イージア×九州大学、成績測定システムなどの開発を1月から本格化(2021年12月27日)
- 武蔵大学、グローバル教育センターで海外協定校とオンラインでつながるChitchat(2021年12月27日)
- iU、サイルビジネス学院高等部と高大連携協定を締結(2021年12月24日)
- 昌賢学園、「昌賢祭オンライン2021 研究発表会~学びの探究~」開催中(2021年12月23日)
- iTeachers TV Vol.302 日立工業専修学校 遠島充 先生(前編)を公開(2021年12月22日)
- ポケットサポート、病気の子どもが360度首振りできる遠隔授業ロボット試作機完成(2021年12月22日)
- VISH、鹿児島県立牧之原養護学校への「バスキャッチ」導入事例を公開(2021年12月22日)
- 東京国立博物館と凸版印刷、国宝「松林図屛風」VR作品を展示と連動して上演(2021年12月22日)
- 農水産業を学ぶ台湾の大学生約100名対象に「日本の農水産業オンライン訪問団」を実施(2021年12月22日)
- 文京学院大学、タイ王国の国立コンケン大学の学生とオンライン学術交流を開始(2021年12月22日)
- 兵庫子ども支援団体、明石市の学習支援「かがやき」の2022年度受講生を募集(2021年12月22日)
- 「すららドリル」で叶える、学びの進度に応じて個に寄り添う学習指導/高松市立香南小学校(2021年12月21日)
- 南極との遠隔授業に備え、5年生が「ブリタニカ・スクールエディション」で調べ学習/宇都宮大学共同教育学部附属小学校(2021年12月21日)
- N/S 高等学校、近畿大学、中央大学がバーチャルオープンキャンパスを開始(2021年12月21日)
- 工学院大学附属中高、先進的教育「K-STEAM」推進に向け電気通信大学と連携協定を締結(2021年12月21日)
- 立命館大学・立命館アジア太平洋大学、対話エンジン「BEDORE Conversation」導入(2021年12月21日)
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.055 みんなのコード 永野 直 先生(前編)を公開(2021年12月20日)
- N/S高、栄養学やSNS活用術など身に付けるアスリート向け特別プログラム、22日開催(2021年12月20日)
- 日本女子大、学生広報組織が「就活・働くことについてのアンケート」を実施(2021年12月17日)
- empheal、関西大学中等部・高等部が「全国コロナ検定」を実施(2021年12月17日)
- 熊本サイエンスコンソーシアムと崇城大学、高大連携・高大学接続に関する協定締結(2021年12月17日)
- 神奈川大学、個室型ブースで大学生の交流・相談機会を創出する実証実験を開始(2021年12月17日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ専門の「eスポーツ高等学院」2022年4月に開校(2021年12月17日)
- 立命館アジア太平洋大学、2023年に向けて新たな教学棟と国際教育寮APハウスを建設(2021年12月17日)
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ第16回 目の不自由なこどもへの合理的配慮(後編)(2021年12月16日)
- 国立科学博物館、こども向けオンライン授業「かはくの昆虫博士教室」1月開講(2021年12月16日)
- 日本プラントメンテナンス協会、新サービス「自主保全士オンライン試験」を開始(2021年12月16日)
- JSTQB、「コンピュータによる認定試験」の導入準備を開始(2021年12月16日)
- iTeachers TV Vol.301 近畿大学附属広島高校・中学校 福山校 鳥生浩紀 先生(後編)を公開(2021年12月15日)
- クラーク国際、JAXA宇宙教育センターと連携授業「月面の学校生活での制服・給食」を提案(2021年12月15日)
- 仙台育英学園×ピアソン、国内初のBTECセンターを仙台育英学園に開設(2021年12月15日)
- ObotAI、立教池袋中学校・高等学校でAIチャットボットの実証実験を開始(2021年12月15日)
- すららで変容を目指す大規模校「すべての生徒の夢を叶えたい」 /文徳高等学校・中学校(2021年12月14日)
- 日本漢字能力検定協会、漢検を受検した人累積5000万人 合格した人累積2500万人に(2021年12月14日)
- 日本国際協力センター、国立イスラム大学の学生を対象とした対日理解促進ウェビナーを開催(2021年12月14日)