- トップ
- 企業情報
RSS
企業情報
-
ボイジャーの電子書籍リーダー「BinB」をアリスブックスが採用
2020年4月30日
-
すららネット、英語スピーキング評価AI技術を提供するアイードと業務提携
2020年4月29日
-
スマートに学べる問題集のリブリーと実教出版が業務提携
2020年4月25日
-
アプリ「mikan」、累計400万ダウンロード突破
2020年4月24日
-
「MetaMoJi ClassRoom」にモリサワのUDデジタル教科書体を搭載
2020年4月24日
-
東南アジアでオンライン教育事業を展開する「Manabie」、5.2億円の資金調達
2020年4月23日
-
自宅学習をサポートするオンライン家庭教師「NoSchool」が資金調達を実施
2020年4月21日
-
プログラミング不要のデータ分析ツール「nehan」、CData ODBC Drivers採用
2020年4月21日
-
英語コーチング「PROGRIT」、上智大言語教育研究センター長が監修者に就任
2020年4月21日
-
データドリブンな教育を支援するNOCCがシードラウンドで約1億円を調達
2020年4月20日
- オンラインラーニングコミュニティ「Inspire High」、パルコなどから資金調達(2020年4月18日)
- LINEみらい財団、学研ホールディングスと休校中の学習に関する協定を締結(2020年4月17日)
- 学研教育みらい×hugmo、協業で幼保園のサービス向上を推進(2020年4月16日)
- Kotozna、品質向上のため「DeepL翻訳」を日英間翻訳に本格採用(2020年4月16日)
- RouteX、大学生限定プログラミング教育コミュニティ「GeekSalon」と協定を締結(2020年4月15日)
- コンパス、AI型教材「Qubena中高英語by河合塾」4月下旬に提供開始(2020年4月14日)
- KDDI×メイツ、「家庭学習支援サービスの提供」でパートナーシップを構築(2020年4月14日)
- ネイティブキャンプ「カランメソッド」のレッスンが100万回突破(2020年4月13日)
- オンライン日本語学習プラットフォームを展開する新会社「Saola」を設立(2020年4月11日)
- eラーニングシステム「LearnO」がミテモの「STUDIO」とサービス連携(2020年4月9日)
- VISHの「園支援システム」、導入実績が1400施設を突破(2020年4月2日)
- 増進堂・受験研究社NEXT LEANING Labs客員研究員に中原悟氏が就任(2020年3月31日)
- Grow Rich English SchoolとGSAが業務提携(2020年3月25日)
- KIBI×森興産、オンライン学習を活用した外国人留学生支援体制を構築(2020年3月24日)
- GPSの児童見守りサービス「みもり」、東北電力「よりそう ここっち」に採用(2020年3月24日)
- 英語トレーニング「THE CONSULTANT」、4月から「STRAIL」に名称変更(2020年3月24日)
- プログラミング学習のProgateがコーポレートロゴを一新(2020年3月23日)
- オンライン学習塾「アオイゼミ」がロゴを刷新(2020年3月17日)
- こども施設向けICTシステム「CoDMON」、導入施設数5000を突破(2020年3月13日)
- Z会CAの「速読速聴・英単語」シリーズが英単語アプリ「mikan」に搭載(2020年3月9日)
- NECと日教販、プログラミング教育分野で「ロジカ式」と提携(2020年3月6日)
- ITエンジニア向け学習プラットフォームのギノ、「paiza」に社名変更(2020年3月3日)
- AI型タブレット教材「Qubena」のCOMPASS、小学館グループに参画(2020年3月2日)
- 楽天とアルクテラス、「塾紹介事業」で業務提携を締結(2020年2月28日)
- KDDI、スポーツ映像分析プラットフォームの「RUN.EDGE」社に出資(2020年2月28日)
- AIロボット「Musio」のAKA、英会話アプリを開発するソフトウェア事業開始(2020年2月28日)
- イー・ラーニング研究所、NPO法人3keysへタブレットを寄贈(2020年2月26日)
- ジェイエスピー、新型コロナウイルス対策で新卒採用活動を完全オンライン化(2020年2月25日)
- ベネッセコーポレーションとUdemyが資本提携、リカレント教育を強化(2020年2月19日)
- Progate、インドネシア現地法人を設立(2020年2月18日)