- トップ
- 企業情報
RSS
企業情報
-
LINE、戸田市教委と教育分野での連携協定を締結
2018年6月22日
-
小中学生向けプログラミング教室「CodeCampKIDS」がFC展開を開始
2018年6月22日
-
日本マイクロソフト、教育分野における方針と新施策を発表
2018年6月21日
-
イオマガジン、中小企業に最大50万円補助する「IT導入支援業者」に
2018年6月21日
-
eラーニングのココベが「マイクロラーニングコンソーシアム」に加盟
2018年6月21日
-
ルネサンス高等学校グループが「プログラミング×英語」の短期習得コース
2018年6月20日
-
グラッドキューブと筑波大、プロ野球ビッグデータ分析で共同研究
2018年6月20日
-
KIYOラーニング、教育コンテンツ開発などで5.4億円の資金調達
2018年6月19日
-
AI開発のSELF、エイベックスなどから2.5億円の資金調達
2018年6月19日
-
MetaMoJi、タブレット・スマホ用アプリでIT導入支援事業者に認定
2018年6月19日
- リブセンス、IT活用で社会課題解決に取り組む学生にプロダクト開発を支援(2018年6月18日)
- 全日空商事、横浜市大と共同で「データサイエンス分野」の人材育成(2018年6月15日)
- ADK、早稲田大とデータサイエンス活用で学術交流協定を締結(2018年6月15日)
- ライフイズテック、経産省「J-Startup」の特待生に選定(2018年6月14日)
- すららネット、政府プログラムの特待生「J-Startup企業」に選定(2018年6月13日)
- プロスタキッズ、国際情報オリンピック日本大会に協賛(2018年6月8日)
- Tech FunとROXが提携して「データサイエンス入門セミナー」(2018年6月7日)
- ジョリーグッド、「ドコモ5Gオープンパートナープログラム」に参画(2018年6月7日)
- 駿台グループのエスエイティーティーがマナボの全株式を取得(2018年6月7日)
- LINEと長崎県教委、情報モラル教材の共同研究協定を締結(2018年6月6日)
- AIプログラミング学習サービスAidemy、「未踏ジュニア」に協賛(2018年6月6日)
- EMURGOと東京理科大が提携してブロックチェーン技術の推進へ(2018年6月5日)
- カラダノート、総務省の「異能(Inno)vation」プログラムに協賛(2018年6月5日)
- プロスタキッズ、タツナミ シュウイチ氏がアドバイザーに就任(2018年6月4日)
- 外国語を学びあうアプリ「HelloTalk」のユーザー数が1000万人を突破(2018年5月31日)
- プログラミング玩具「プリモトイズ キュベット」グッドトイ2018に選出(2018年5月29日)
- ウォンテッドリー、シリコンバレー発Make Schoolと資本業務提携(2018年5月25日)
- HALとユカイ工学、未来のロボット開発者の育成に産学連携プロジェクト(2018年5月24日)
- 学研教室、「他塾・通信教材からの入会キャンペーン」を実施(2018年5月23日)
- チエル他、「LTE over IP」活用した教育用通信サービスで提携(2018年5月22日)
- コムニコ、高知県主催「IT・コンテンツアカデミー」に登壇(2018年5月21日)
- リコージャパンとバッファロー、文教市場向け無線LAN整備で協業(2018年5月16日)
- アシストマイクロ、教育ICT標準化規格を日本市場で後押し(2018年5月14日)
- メイツ、中高生対象のアクティブラーニング型キャリア教育開始(2018年5月14日)
- ヒューマンアカデミーロボット教室、在籍生徒数が2万名を突破(2018年5月14日)
- アイデミー、AI関連事業の拡大で9200万円の資金を調達(2018年5月11日)
- シャープと広島県福山市、IoTを活用した地域社会の課題解決で連携(2018年5月10日)
- DJIとMicrosoft、ドローンの企業向け活用に関するパートナーシップを発表(2018年5月9日)
- デジタル教科書・教材用ビューア「Lentrance Reader」を実教出版が採用(2018年5月9日)
- リベルダージ、「IoTとしてのドローン」学べるライセンススクール(2018年5月7日)