- トップ
- 企業情報
RSS
企業情報
-
光文書院、2017年度のデジタル教材実証実験を開始
2017年6月27日
-
キャスタリア、ケニアでのプログラミング教育事業がJICAに採択
2017年6月27日
-
人工知能システムの技術開発でコーリと豊田工業大学シカゴ校が提携
2017年6月23日
-
シンガポールのインターナショナルスクールが「すらら」を導入
2017年6月23日
-
力作が集結、デジタル塗り絵コンテスト「塗りマス!」審査結果を発表
2017年6月22日
-
Webセキュリティ「攻撃遮断くん」累計導入数が3000サイト突破
2017年6月21日
-
学研グループのオンライン英会話が「kimini」にブランド名変更
2017年6月21日
-
バンタンがドローン講習団体として国交省航空局HPに掲載
2017年6月20日
-
スクールTV、「RE/MAX JAPAN」神奈川・沖縄のフランチャイズ権を取得
2017年6月19日
-
CrevoとLIFE STYLEが連携し360度VRクリエイター支援事業を開始
2017年6月16日
- NTTドコモとEduLab、英語4技能が学べるサービスで業務・資本提携(2017年6月16日)
- チエルとインソース、「企業向け情報セキュリティ対策」の協業強化(2017年6月14日)
- オンライン「通勤講座」のKIYOラーニングが1億8500万円資金調達(2017年6月12日)
- チエル、ドバイのOASIS Enterprises社と販売代理店契約締結(2017年6月9日)
- デジハリ、ドローンの講習団体として国交省航空局HPに掲載(2017年6月9日)
- スピーキングトレーニング「MyET」、塾・予備校の利用者は前年比379%(2017年6月6日)
- ルネサンス・アカデミー、日本語センターを完全子会社化(2017年6月1日)
- ユナイテッド、VRソーシャルルームアプリのクラスター社へ出資(2017年6月1日)
- 学研教育みらい、mpi松香フォニックスと英語分野で業務提携(2017年6月1日)
- ザイリンクス、機械学習のパイオニアDeePhi Tech社に投資(2017年6月1日)
- アメリカ発AIロボット「Musio」が日本生まれとして誕生(2017年5月31日)
- イモムシ型のプログラミング知育玩具がおもちゃ大賞で優秀賞受賞(2017年5月31日)
- オフィス24とFRONTEO、法人向け受付ロボットサービスを共同開発(2017年5月31日)
- すららネット「SDGsビジネスアワード2017:スケールアウト賞」受賞(2017年5月30日)
- ビジネスオンライン英会話「Bizmates」、導入企業200社突破(2017年5月25日)
- イテレイティブ、IT研修企業にプログラミング教育の教材提供(2017年5月19日)
- エボラブルアジア、ドーナツ・ロボティクス社へ資本参加(2017年5月19日)
- スタディプラス、経産省委託事業の「IT導入支援事業者」に認定(2017年5月18日)
- エクシードとアシアル、今秋小中学生向けアプリ開発講座を提供(2017年5月18日)
- 小学生向けオンラインの教育サービスの新会社LEARNie(2017年5月16日)
- 宝塚大学東京メディア芸術学部が「メディアデザイン領域」を新設(2017年5月16日)
- デジハリ、トライデントデザイン専門学校と業務提携で教育支援(2017年5月16日)
- グロービス経営大学院、日本語オンラインMBAから初の卒業生(2017年5月16日)
- JPRS、ネットの仕組み学べるマンガ小冊子を全国の教育機関に無償配布(2017年5月16日)
- ユナイテッド、「MRサービス研究開発室」を新設(2017年5月16日)
- VRアプリ「cluster.」を運営するクラスターがパルスと業務提携(2017年5月15日)
- 松坂屋名古屋店と名古屋大がICT活用で街づくり協定を締結(2017年5月12日)
- クラウド型学習システム「すらら」の利用者数が4万人を突破(2017年5月10日)
- WeblioとHASSYADAI、若年層の語学学習と就業機会提供で業務提携(2017年5月2日)
- 最大3万円支給、「paiza新卒」で就活支援金制度を開始(2017年5月1日)