- トップ
- STEM
RSS
STEM
-
Scratchを使った親子向けのプログラミング無料体験会 8月から
2016年7月12日
-
厚切りジェイソン再び 「Why!?プログラミング」8月1日~3日放送
2016年7月11日
-
スマホ86顕微鏡が3D動画も映せる顕微鏡に進化して新発売
2016年7月11日
-
日本科学未来館、サマーワークショップ参加者を募集中 19日まで
2016年7月11日
-
イーケイジャパンが第1回「くらしハックコンテスト」を開催
2016年7月11日
-
日本工業大学が小中高生向け「体験教室」を7月~10月に開催
2016年7月7日
-
女子大生・女子高生集まれ「モノづくり女子会」を8月開催
2016年7月6日
-
カブクと東大、3Dプリント領域における技術開発に関する共同研究を開始
2016年7月6日
-
明治大が小中高生向けに最先端の研究を体験できるイベント開催
2016年7月6日
-
「NESTロボコン2016」の参加受付を開始
2016年7月6日
- Qremo、夏の特別講習「サマーラボ2016」を開催(2016年7月5日)
- 小学生向け「1Dayプログラミング ジャンプ」8月横浜で開催(2016年7月5日)
- 「夏休みキッズプログラミング教室2016」東京と香川で開催(2016年7月4日)
- BCCCが「ブロックチェーン大学校」を8月に開校(2016年7月4日)
- NICT、情報漏えいの危険のない分散ストレージシステムの実証に成功(2016年7月1日)
- パナソニックが「みどりと生きもの」をテーマにした環境絵画コンクール開催(2016年7月1日)
- 同志社大学など「科学するガールズ養成プログラム」を開始(2016年7月1日)
- 中央大が中高生向け「サイエンスセミナー」を8月開催(2016年6月30日)
- 経済産業省子どもデー、7月27日・28日に開催(2016年6月29日)
- 「研究」切り口にした進学情報サイト『F-Lab.net』オープン(2016年6月28日)
- アフレルがEV3でmRubyのプログラミングを学ぶ世界初の教材発売(2016年6月27日)
- セミナー「子供向けプログラミング教育のいま」7月開催(2016年6月23日)
- 「Hour of Code 夏休み1万人プログラミング」オープニングは前原小で7月(2016年6月23日)
- 中高生向けに「夏休み 理系職場ツアーズ in TANAKA」8月開催(2016年6月23日)
- SAS、小学生向け学習イベント「夏休み 親子でデータサイエンス」開催(2016年6月22日)
- エイチーム、1カ月でWebエンジニア・デザイナーを養成するキャンプ(2016年6月21日)
- パナソニックが小中高生向け「手づくりレッツノート工房 2016」開催(2016年6月21日)
- パナソニックの親子対象イベント、大阪・群馬で開催(2016年6月21日)
- 理工系女子のチャレンジ応援「小田急リコチャレ鉄道教室」を開催(2016年6月21日)
- 松田校長 プログラミング教育の現場を教師たちに見せつける(2016年6月20日)
- 金沢工業大学のチームが生活支援ロボットの世界大会に出場(2016年6月17日)
- CANVASが科学・テクノロジー・アートを融合した体験型展示シリーズを開始(2016年6月17日)
- 横浜で「青少年のための地球化学フォーラム」7月2日開催(2016年6月16日)
- 子供向けプログラミング教室を主催する「KidsVenture」設立(2016年6月16日)
- 金沢工業大が「KITサマー・サイエンス・スクール」を8月開催(2016年6月16日)
- 日本初、プログラミング教育のSNS「MOZER」登場 無料体験版を公開(2016年6月15日)
- littleBits使った“探プロ!”でSTEM系アクティブ・ラーニング(2016年6月15日)
- 月面探査ロボットを操縦できる!親子で楽しめる宇宙科学イベント(2016年6月15日)
- 日本マイクロソフトとNPOが プログラミング教育施策を展開(2016年6月15日)
- 子どもからシニアまで体験して学べる医療・健康イベント8月大阪で開催(2016年6月13日)