- トップ
- アーカイブ
RSS
アーカイブ
- パナソニック インフォメーションシステムズ/反転授業をサポートする授業配信システムを発売(2015年11月5日)
- iTeachers TV/Vol.24 日本デジタル教科書学会 片山会長(後編)を公開(2015年11月4日)
- 日本漢字能力検定協会/漢字・日本語の検索Webサイト『漢字ペディア』を開始(2015年11月4日)
- 本のプレゼント/【当選者決定】「子どもにプログラミングを学ばせるべき6つの理由」(2015年11月2日)
- 愛和小学校/Scratch・Viscuit・Tickle +BB-8・Minecraft・EV3で『プログラミングを楽しもう』(2015年11月2日)
- プロの視点 「みんなのブログ」/為田裕行のリサーチ報告「タブレットで漢字練習、あり?なし?」(2015年11月2日)
- デジタルアーツ/流出しても漏洩防げる「FinalCode」機能強化して来年1月発売(2015年11月2日)
- Progate/エンジェル投資家が新たに株主として参加 新オフィスを開設(2015年11月2日)
- カスペルスキー/あなたの「ネット常識力」はどのくらい? 16カ国で日本最下位(2015年10月30日)
- アフレル/「ロボジョイくらぶ」の会員3000人突破を記念してプレゼント(2015年10月30日)
- カドカワ/「N高等学校」の学校説明会を全国5カ所で開催(2015年10月30日)
- ソニー・グローバルエデュケーション/初等教育向けに「STEM101」を策定(2015年10月29日)
- iTeachers TV/Vol.23 日本デジタル教科書学会 片山会長(前編)を公開(2015年10月28日)
- プロの視点 「みんなのブログ」/野本竜哉の製品レポ「WACOMのBAMBOO Sparkを使ってみる」(2015年10月28日)
- eラーニング アワード 2015/「日本e-Learning大賞」はサカワの「Kocri」(2015年10月28日)
- レゴ エデュケーションと日本マイクロソフト/プログラミング教育カリキュラム展開で連携(2015年10月28日)
- アディッシュ/スマホでいじめの匿名通報ができる新サービス開始(2015年10月28日)
- COMPASS/世界初の人工知能型タブレット教材活用した学習教室を開校(2015年10月28日)
- MetaMoJi/学校・教育関係者向け製品紹介セミナー 11月東京で開催(2015年10月27日)
- WiC 協議会/ICT活用の実証に学ぶイベント「Education Day」11月開催(2015年10月26日)
- 富士通と富士通SSL/聴覚障がい者参加型コミュニケーションツールの運用開始(2015年10月23日)
- 日本マイクロソフト/「Surface Pro 4」発表 教育機関での採用加速(2015年10月23日)
- ロイロノート/子供たちによるロイロノート活用授業成果発表会11月京都で開催(2015年10月23日)
- プロの視点 「みんなのブログ」/為田裕行の現場レポ「京都教育大桃山小の情報活用能力」(2015年10月22日)
- iTeachers TV/Vol.22 袖ヶ浦高校 永野 直先生(後編)を公開(2015年10月21日)
- レアジョブ/レッスン受けると寄付が出来るプロジェクトを開始(2015年10月19日)
- 日本教育基準協会/高大接続とアクティブラーニングを考えるセミナー31日開催(2015年10月19日)
- MetaMoJi/学校・教育関係者向け製品紹介セミナー 大阪・名古屋で11月開催(2015年10月16日)
- Z会/教室の経営と運営目的に会社分割し「Z会エデュース」を設立(2015年10月16日)
- キャスタリア/上越教育大学とプログラミング教育指導者の養成で共同研究(2015年10月16日)
- 京都府総合教育センター/講堂棟プロジェクター機器賃貸借一式の入札公示(2015年10月16日)
- iTeachers TV/Vol.21 袖ヶ浦高校 永野 直先生(前編)を公開(2015年10月14日)
- KDDI/工学院大附属中のLTE対応モデルのタブレット導入事例を公開(2015年10月14日)
- 狛江第四中学校/内田洋行の最新デジタル顕微鏡を使った理科授業公開(2015年10月14日)
- 本のプレゼント/インプレス社の「子どもにプログラミングを学ばせるべき6つの理由」(2015年10月13日)
- ユニファ/総額3億円を調達 「るくみー」「MEEBO」の開発強化(2015年10月13日)
- プロの視点 「みんなのブログ」/為田裕行の書籍レポ「アクティブ・ラーニングを学ぶ」(2015年10月9日)
- インプレス/『子どもにプログラミングを学ばせるべき6つの理由』を発売(2015年10月9日)
- iTeachers TV/Vol.20 同志社中 反田 任先生(後編)を公開(2015年10月8日)
- 富士通/教育現場で使いやすい文教専用タブレットを初めて販売(2015年10月7日)