- トップ
- STEM・プログラミング
RSS
STEM・プログラミング
- 小中学生向けオンラインの学び場「SOZOW」、「マイクラプログラミングコース」を開始(2022年4月21日)
- 小中学生向けプログラミング教室「CodeCampKIDS」、教材開発パートナーの募集を開始(2022年4月21日)
- コードモンキーJP、「EdTech導入補助金2022」でプログラミング実証校の募集開始(2022年4月20日)
- 「Springin’ Classroom」、経産省「EdTech導入補助金」の実証学校・自治体を募集(2022年4月19日)
- CuboRex、大学・大学院研究室向け「CuGoロボット開発支援プロジェクト」開始(2022年4月18日)
- Tangible Play社、はじめてのデジタル学習キット「Osmo」販促活動を開始(2022年4月18日)
- 明日葉、学童の小学1年生対象にロボットプログラミング教室を実施(2022年4月14日)
- ミミミラボ×Nextremer、AI体験学習の場として子ども向けワークショップを定期開催(2022年4月13日)
- プログラミング能力検定、6月から「テキスト言語版上位レベル」検定を開始(2022年4月12日)
- ツクレル、新教材「M5Stack実践テクニック(仮)」早期アクセススタート(2022年4月12日)
- 「CODEGYM Academy」、コロナ禍の学生にプログラミング学習を無償で提供(2022年4月11日)
- 横浜プログラミングアカデミー、市内の小中高校生対象 入会初月無料キャンペーン(2022年4月11日)
- セガ、教材「ぷよぷよプログラミング」の学習指導要領に対応した副教材を制作(2022年4月11日)
- 近畿地区高専のロボットコンテスト「近畿地区合同ロボコン2022」17日開催(2022年4月8日)
- キッズ・プログラミング、保育園・幼稚園・学習塾向け教材「eJrプログラミング」発売(2022年4月8日)
- グリーンウォーターズ、プログラミング教育「G-School Junior」開校(2022年4月7日)
- GMOメディア、ガールズプログラミング体験イベントの参加スクール募集(2022年4月5日)
- 「学研の科学」7月に復刊、創刊号のキットは「水素エネルギーロケット」(2022年4月4日)
- やる気スイッチのプログラミング教材「HALLO」、鷗州塾60教室が導入へ(2022年4月4日)
- Life is Tech ! Lesson、「Python・AIコース」を「情報Ⅰ全対応コース」にリニューアル(2022年4月4日)
- ソフトバンクロボティクス、Pepperを活用したSDGsについての授業プログラムを追加(2022年4月4日)
- イエロー ピン プロジェクト、世田谷区で「プログラミングで海のSDGs!」を開催(2022年4月1日)
- サンライズ、「動くガンダム」を起点とした探究学習が「STEAMライブラリー」で公開(2022年4月1日)
- SHINATOS、小中学生向けのプログラミングスクール「IT寺子屋」新教室オープン(2022年4月1日)
- ツクレルスペース京都と滋賀、自作キーボード『えむごっち』の展示開始(2022年4月1日)
- プログラミング総合研究所、『プログラミング能力検定 公式過去問題集』を発刊(2022年4月1日)
- 【本のプレゼント】『作って学ぶScratchドリル アクションゲーム編』(2022年3月31日)
- iftiny、ビルディングブロック型プログラミング教育教材の提供を開始(2022年3月31日)
- ユカイ工学、プログラミングロボット「ユカイなピコハンロボットキット」発売(2022年3月31日)
- Progate、「Progate Path(β版)」サイトを公開しβテスターの募集を開始(2022年3月31日)
- 全国の小学生1500名出場のプログラミング大会「ゼログラ」優勝チームが決定(2022年3月29日)
- DCS、小中学校向け「ロボットプログラミング入門」無償出張授業 希望校募集開始(2022年3月28日)
- 三菱総研DCS、小中学校向け「ロボットプログラミング入門」無料出張授業の希望校募集(2022年3月25日)
- A-YO商事、スマートブロック「MODI(モディ)ブロック」4月1日発売(2022年3月25日)
- オンラインプログラミング教室MathPub、春期生の募集をスタート(2022年3月25日)
- オンラインプログラミング教室ITeens Lab、保護者用アプリの試験運用を開始(2022年3月25日)
- ビービーメディア、「オノマトペ」をテーマにした体験型デジタルコンテンツリリース(2022年3月25日)
- まちづくり三鷹、プログラミング×ものづくり教室「るびつく」の4月生を募集(2022年3月24日)
- プログラミング教室「MYLAB」、短期集中「Minecraft動画クリエイターコース」5月開講(2022年3月23日)
- プログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER」、確認テスト機能を大幅リニューアル(2022年3月23日)