- トップ
- 検索結果:24
検索結果:24
16551 件の記事が見つかりました。364 / 414 ページを表示しています。
- スマホでサクサクレポート提出、eポートフォリオ「Pholly」(2017年4月24日)
Mogicは21日、eポートフォリオサービス「Pholly(フォリー)」をバージョンアップし、5月からスマホアプリ(iOS版)の提供を開始すると発表した。 学生のスマートフォンにP […]
- 【本のプレゼント】保護者の疑問に答える「マインクラフトで身につく5つの力」(2017年4月21日)
プレゼントの応募は締め切りました。 学研プラスの提供で、「マインクラフトで身につく5つの力」(神谷加代 著、TENTO 竹林 暁 監修)を5名にプレゼントします。 “マインクラフト […]
- 【本のプレゼント】当選者決定(2017年4月21日)
角川アスキー総合研究所と汐文社の提供による、「『パソコンがなくてもわかる はじめてのプログラミング』全3巻」3冊セットの当選者1名が決定しましたのでメールで通知しました。 書籍概要 […]
- 人工知能型教材「Qubena」開発者が書いた「子どもの育て方」発刊(2017年4月21日)
人工知能型タブレット教材「Qubena」の開発者でCOMPASS代表の神野元基氏は20日、著書「人工知能時代を生き抜く子どもの育て方」をディスカバー・トゥエンティワン社から発刊した […]
- “あなたの今”から見えてくる「未来のグローバル活躍度診断」スタート(2017年4月21日)
レアジョブとディグラム・ラボは20日、レアジョブ英会話特設サイトで、“あなたの今”から見えてくる「未来のグローバル活躍度診断」をスタートした。 「未来のグローバル活躍度診断」は、T […]
- ライフイズテック、中高生向け短期講座を夏休みに全国で開催(2017年4月21日)
ライフイズテックは20日、夏休み期間の7月15日~8月26日、全国7都道府県で14大学(専門学校含む)を会場に、中学生・高校生向けIT・プログラミング講座「Life is Tech […]
- 高精度デジタル地図「GEOSPACE電子地図」最新版リリース(2017年4月21日)
NTT空間情報は20日、デジタル地図「GEOSPACE電子地図」の最新版 (2017年版) の提供を開始した。 「GEOSPACE電子地図」は、地形や建物の形を精密に撮影した航空写 […]
- ネイティブキャンプ英会話、TOEICテスト対策教材をリリース(2017年4月20日)
VJソリューションズは19日、TOEICテスト対策教材「TOEIC600点対策コース」の続編を公開した。 「ネイティブキャンプ英会話」は、月額4950円で、パソコンやスマートフォン […]
- 「かたまり」で覚える新しい英単語学習アプリ「チャンクで英単語」(2017年4月19日)
三省堂は、チャンクという「かたまり」で覚える新しい英単語学習帳「クラウン チャンクで英単語」のデータを、物書堂が開発する英単語学習アプリ「チャンクで英単語」に提供。iPhone/i […]
- 電子書籍シリーズ「WAO文庫」から短編集「よりよく生きる」発売(2017年4月19日)
ワオ・コーポレーションは18日、同社が発刊している電子書籍シリーズ「WAO文庫」で、全10巻のうちの第6巻である短編集「よりよく生きる」を発売した。 WAO文庫は、日本や日本の心に […]
- GKB48、「これからの「教育」の話をしよう 3」発刊(2017年4月19日)
インプレスR&Dは18日、 『これからの「教育」の話をしよう 3(教育改革×未来の教室)』(編者:学校広報ソーシャルメディア活用勉強会)を発行した。 本書は教育関係者が集ま […]
- AIで再現した「VR赤ちゃん」が世界で評価、神奈川工科大生が制作(2017年4月18日)
神奈川工科大学は、同大学の学部3年生たちが開発した、バーチャルリアリティー(VR)で赤ちゃんを再現するプロジェクト「Real Baby – Real Family」が、 […]
- みんなのコードがプログラミング教材「プログル」をリリース(2017年4月18日)
みんなコードは18日、プログラミング教材「プログル」をリリースした。 「プログル」は、2020年のプログラミング必修化を見据えた、はじめて算数の公倍数の単元に特化した、授業でそのま […]
- オンライン英会話スクール「hanaso kids」レッスン提供時間拡大(2017年4月18日)
アンフープが運営する子ども向けオンライン英会話スクール「hanaso kids」は、17日からレッスン提供時間を拡大した。これまで8:00~21:55までだった提供時間を3時間拡大 […]
- EDIXで「Wi-Fiの達人たちによる9つのセミナー」開催!/フルノシステムズ(2017年4月18日)
フルノシステムズは、5月17日~19日の3日間、東京ビッグサイトで開催される「第8回教育ITソリューションEXPO(EDIX)」に出展する。 EDIXでは、ICT活用授業で安定した […]
- 富士ソフト、被災支援の「みらいスクールステーション」を熊本市へ寄贈(2017年4月18日)
富士ソフトは、熊本地震の被災支援の一環として、市内16カ所の小中学校と市教育センターへ、総合教育ソリューション「みらいスクールステーション」を2016年8月から8カ月間無償貸与して […]
- N高のプログラミング教育メソッドを公開した書籍発売(2017年4月17日)
KADOKAWAは、角川ドワンゴ学園「N高等学校」が展開するプログラミング教育メソッドを網羅したプログラミング入門書「高校生からはじめるプログラミング」を14日に発売した。B5判2 […]
- 学習履歴、AI、EdTechなど最新トレンドをEDIXで紹介/ネットラーニング(2017年4月17日)
eラーニングを主軸とした教育サービスを4605社(*1)に提供する、業界最大手のネットラーニングは、5月17日~19日に東京ビッグサイトで開催される「第8回 教育ITソリューション […]
- 私立小中高向け校務システム「スクールマスターZeus」EDIXに出展/ウェルダンシステム(2017年4月17日)
ウェルダンシステムは、私立小・中・高校向けトータル校務システムの最新バージョン「スクールマスターZeus」を「第8回教育ITソリューションEXPO(EDIX)」に出展する。 「スク […]
- イギリス発祥の英会話メソッドカランメソッド「半額キャンペーン」(2017年4月14日)
「ネイティブキャンプ英会話」は13日、イギリス発祥の英会話メソッドである、カランメソッド半額キャンペーンを開始した。 「ネイティブキャンプ英会話」は月額4950円でパソコンやスマー […]
- 代ゼミとBTがタイアップして「SAPIX YOZEMI GROUP英検対策講座」を開講(2017年4月14日)
代々木ゼミナールと英語4技能対策オンラインスクール「ベストティーチャー」を運営するベストティーチャー(BT)は13日、それぞれのメソッドと強みを組み合わせ、2017年5月1日に英検 […]
- 英語学習アプリ『えいぽんたん!』が4周年記念キャンペーン(2017年4月14日)
ReDucate(リデュケート)は、Android・iOS向けに配信中の累計235万ダウンロードを達成した国内最大規模の英語学習アプリ『えいぽんたん!』が2017年4月15日に満4 […]
- 【本のプレゼント】『パソコンがなくてもわかる はじめてのプログラミング』全3巻(2017年4月13日)
プレゼントの応募は締め切りました。 角川アスキー総合研究所と汐文社の協力で、3月31日に発売された「『パソコンがなくてもわかる はじめてのプログラミング』全3巻」を3冊セットで1名 […]
- 「STEM教育」を重要視する母親の7割が、すでに対策を開始(2017年4月12日)
ジャストシステムは11日、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した「 […]
- 千葉県立袖ヶ浦高等学校、情報コミュニケーション科でのiPad活用実践(2017年4月12日)
【PR】主体的、対話的で深い学びを ~リアルタイム授業支援アプリ MetaMoJi ClassRoomによる授業実践~ 千葉県立袖ヶ浦高等学校 情報コミュニケーション科長 永野 直 […]
- PROCK、人気キャラクタとのコラボパックを発売(2017年4月11日)
AHIRUは10日、バンダイナムコエンターテインメントが実施する「カタログIPオープン化プロジェクト」とのコラボパックを販売すると発表した。 コラボパックの第1弾として、人気キャラ […]
- 次世代音楽練習アプリ「ON-KATSU@home」リリース(2017年4月11日)
EYS-STYLEは10日、次世代音楽練習アプリ「ON-KATSU@home(オンカツ アットホーム)」iOS版をリリースした。 「ON-KATSU@home」は、いつでもどこでも […]
- 「ビスケット」本のプレゼント当選者決定(2017年4月11日)
泳社とデジタルポケットの協力による「ビスケットであそぼう 園児・小学生からはじめるプログラミング」の当選者が決定しました。当選者にはメールで通知しましたので、折り返し送付先情報を返 […]
- 中高生のための3DCGデザインワークショップを23日に開催(2017年4月10日)
ライフイズテックは、3DCG制作での代表的なソフトウェア「Autodesk Maya」を提供するオートデスクと国内唯一のCG・映像専門誌「CGWORLD」の協力のもと、中学生・高校 […]
- あなたの学校に「使える無線LAN」を導入する3つのポイント/シスコシステムズ(2017年4月10日)
あなたの学校に「使える無線LAN」を導入する3つのポイント/シスコシステムズ 【PR】 ICT教育を推進する上で欠かせないもの。文部科学省では2020年の新学習指導要領実施に当たっ […]
- U-22プログラミング・コンテストに「小学生部門」新設(2017年4月7日)
コンピュータソフトウェア協会は6日、「U-22プログラミング・コンテスト2017」の応募要領を公開するとともに、2017年版公式Webサイトをオープンした。 同コンテストは、優れた […]
- SNSやネットいじめを早期発見・解決する無料アプリ(2017年4月7日)
メソッドは6日、個人向け風評対策システム「SWAG for Personal」をリリースしたと発表した。 「SWAG for Personal」は、キーワード検索で手軽にインターネ […]
- 「セキュリティ7つの習慣・20の事例」が1万ダウンロード突破(2017年4月7日)
エムオーテックスは6日、セキュリティの原理原則をまとめたセキュリティブック「セキュリティ7つの習慣・20の事例」・講師用資料・テストの電子データ(PDF)の合計ダウンロード数が、公 […]
- 日本電子専門学校、「AIシステム科」を2018年4月に新設(2017年4月7日)
日本電子専門学校は6日、2018年度に「AIシステム科」を設置すると発表した。定員は40名。 Google社の音声検索や音声入力機能、Apple社の音声応答アプリケーション「Sir […]
- 初心者でもわかる「はじめてのホームページ作成無料講座」13日開催(2017年4月6日)
ビジネスエージェントとエパノ プログラミングスクールは、ホームページ作成に必要な知識を学べるホームページ作成の入門講座を13日に無料開催する。 同講座は、ホームページに関する知識や […]
- 知育アプリ「ワオっち!」が洋服デザインコンテスト開催(2017年4月6日)
ワオ・コーポレーションは5日、同社が配信する子ども向け知育アプリ「ワオっち!」シリーズの着せ替えアプリ「おしゃにまるライフ」と、KADOKAWA発行のキャラクター雑誌「キャラぱふぇ […]
- 3万フレーズから厳選した「DMM英会話なんてuKnow?」出版(2017年4月6日)
DMM.comの「DMM英会話」が運営する、Q&Aサイト「DMM英会話なんてuKnow?」では、サイト内で人気のフレーズを集めた書籍「CD BOOK英語のプロ300人に聞い […]
- マイクロソフト「Imagine Cup」世界大会の日本代表チーム決定(2017年4月5日)
マイクロソフトは4日、3月22日に開催した学生向けグローバルITコンテスト「Imagine Cup 2017日本予選大会」に出場した9チームのうち、「NeuroVoice」(東京大 […]
- 「RISUタブレット式家庭教師サービス」の一般提供を開始(2017年4月5日)
RISU Japanは、全国どこにいても東大生ら大学生から、オンラインで家庭教師を受けられる「RISUタブレット式家庭教師サービス」の一般提供を1日から開始した。 これまでRISU […]
- 高校生向け「スマホで行う”定着型”英単語テスト」を試験的導入(2017年4月4日)
HOMESエデュケーションは1日、スマートフォン向け英単語学習アプリ「mikan」を開発・販売しているmikanと提携し、スマホ上で行う”定着型”英単語テスト「ホームズ杯mikan […]