- トップ
- クラウド
RSS
クラウド
-
CAIメディア、英語学習ロボット「チャーピー」の価格改定
2018年10月17日
-
プログラミング不要のスマートスピーカー向けアプリ「NOID」
2018年10月17日
-
図書館や資料室など電子化するクラウド書棚「アスパラ シェルフ」
2018年10月16日
-
マイクロソフト、公共機関向けクラウド利用促進プログラムを開始
2018年10月5日
-
授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、モデル校を100校募集
2018年10月3日
-
スマイルゼミ中学⽣コース、「カプセル式」採⽤した英語教材提供
2018年10月3日
-
茨城のフィットネスクラブが「すらら」を活用した学習塾を開校
2018年10月2日
-
「光×IoT」活用したハッカソン「浜松ライフスタイルHack」11月開催
2018年10月1日
-
ディスカバリーズ、Office 365でセキュリティ対策を強力にサポート
2018年9月26日
-
高精度デジタル地図「GEOSPACE」「GEOSPACE CDS」の地図更新
2018年9月13日
- ライブ・コミュニケーションサービス「SYMFLOW」、無料お試しキャンペーン(2018年8月31日)
- Ayla Networks、IoTプラットフォームの新機能を発表(2018年8月30日)
- 「スマイルゼミ⼩学⽣コース」、第12回キッズデザイン賞を受賞(2018年8月27日)
- JAL、業務企画職の夏季インターンシップ選考でデジタル面接「HireVue」導入(2018年8月22日)
- 高精度デジタル地図「GEOSPACE」「GEOSPACE CDS」更新(2018年8月13日)
- 築地本願寺、「すらら」活用した次世代型寺子屋をオープン(2018年7月18日)
- ACCESS、電子テキスト配信システムのブラウザ版を9月から提供(2018年7月13日)
- NTT空間情報、「GEOSPACE CDS」など地図コンテンツをアップデート(2018年7月12日)
- PCを保有していない10~20代向け、スマホ履歴書作成サービス「yagish」(2018年7月12日)
- クラウドeラーニング「LearnO」、OEMブランドでの販売を展開(2018年7月11日)
- 「すらら」、小中校向け社会・理科の新コンテンツ7月から提供(2018年7月3日)
- 東京工科大、クラウドサービス「paiza.IO」利用しプログラミング演習を開始(2018年6月29日)
- オンライン描画ツール「Cacoo」、ユーザーインターフェースを一新(2018年6月29日)
- ヤマハ、音をICT化するための新システムとパートナー制度を開始(2018年6月29日)
- チエル、Chromebook対応のクラウド型授業支援システムを米国で販売開始(2018年6月27日)
- ドローン向けクラウドサービス「DroneDeploy」サポート開始(2018年6月26日)
- 北海道の学習塾「練成会」が「すらら」活用した「新型個別指導コース」(2018年6月19日)
- SATT、クラウド型学習管理システム「学び~と」をアップデート(2018年6月15日)
- アルクテラス、「ClearS」が東大NETアカデミーでの導入が決定(2018年6月13日)
- NTT空間情報、高精度デジタル地図「GEOSPACE CDS」が地図更新(2018年6月13日)
- 「schoolTakt」、経産省の制度利用で導入校は最大50万円の補助(2018年5月25日)
- クレア、セキュアなデジタルドキュメント配信システム「EPT Project」(2018年5月15日)
- 安川情報、教育委員会向け「セキュリティソリューション」発売(2018年5月14日)
- ウェブインパクト、カンボジアの工科大と開発した「門番」リリース(2018年5月10日)
- ゼッタリンクス×野田塾、タブレット用学習進捗クラウドを共同開発(2018年5月9日)
- チエル、クラウド型デジタル教材『基礎・基本 国語検定』をリリース(2018年5月9日)
- 桐蔭学園の3校、クラウド型学習システム「すらら」を一斉導入(2018年5月8日)
- 光文書院、ひまわり先生にクラウド版が登場(2018年4月18日)
- 高精度デジタル地図「GEOSPACE」「GEOSPACE CDS」の地図更新(2018年4月12日)
- 生徒の主体的な学びを育む「Classiポートフォリオ」を提供開始(2018年4月11日)