- トップ
- 企業情報
RSS
企業情報
-
タブレット学習アプリ「学習塾専用英検アプリ」、第一ゼミナールで採用
2017年12月11日
-
グロービス経営大、来春からデジハリ大と「単位互換」を開始
2017年12月11日
-
AI英会話アプリ「テラトーク」のジョイズが2億円の資金調達を実施
2017年12月8日
-
イー・ラーニング研究所、「えらべる倶楽部」で「スクールTVプラス」の提案開始
2017年12月8日
-
安心ネットづくり促進協議会、「研究支援」助成金の申請を受付け
2017年12月7日
-
Edulab、世界最大のコンペティション「GESA」で初の日本予選を主催
2017年12月6日
-
ドローン大学校 東京キャンパス、来年1月、大手町に移転
2017年12月6日
-
DMMとクマ財団、学生クリエイターへの支援で協業開始
2017年12月6日
-
電子学園が「i専門職大学 」を来春開学 学長は中村伊知哉氏
2017年12月5日
-
イー・ラーニング研究所、敦賀市の白梅学園へタブレット40台寄贈
2017年12月1日
- デジハリ大とAKA社、AI活用の英語教育で産学連携プロジェクト(2017年11月30日)
- 早稲田大学データサイエンス研究所、小田急とデータ分析で共同研究(2017年11月30日)
- 中萬学院、タブレット学習用「学習塾専用英検アプリ」を採用(2017年11月29日)
- AITACと沖縄オープンラボ、次世代ICT技術者の育成で提携(2017年11月24日)
- マテルと静岡大、プログラミング教育カリキュラムを共同研究(2017年11月22日)
- グラビス・アーキテクツ、京都情報大でITコンサルタント育成講座(2017年11月22日)
- すららネットと札幌新陽高校、新たな教育効果の実証事業で提携(2017年11月21日)
- 子ども向けプログラミング教室「AppKids」、公立小学校で「出張授業」(2017年11月21日)
- STANDARDとMCRA,データアナリストとAIエンジニア育成などで業務提携(2017年11月21日)
- すららネットが「世界発信コンペティション」優秀賞を受賞(2017年11月16日)
- 楽天、教育機関・企業向け英語教育コンサルティングを提供開始(2017年11月16日)
- ドワンゴ、N高、近畿大が包括連携協定締結(2017年11月16日)
- すららネット、東京証券取引所マザーズ市場に上場(2017年11月14日)
- N予備校、センター試験対策の「大型冬期講習」を初開講(2017年11月14日)
- JASA、ハードウェア抽象化レイヤーの国際規格をOMG に提案(2017年11月14日)
- 武蔵学園データサイエンス研究所を設立(2017年11月14日)
- ヒトメディア、「学参ドットコム」のブックモールジャパンを子会社化(2017年11月13日)
- 武蔵大学とADK、データサイエンス活用で学術交流協定を締結(2017年11月10日)
- ダズル、バンタンゲームアカデミーのVR・MRの新コースと産学連携(2017年11月10日)
- アルク、「Amazon Alexa」対応に「キクタン」など4タイトルを開発(2017年11月9日)
- ロボットスタートの「ロボスタ」が「Amazon Alexa」に対応(2017年11月9日)
- ヤマハ、カジュアル管楽器「Venova」がグッドデザイン大賞受賞(2017年11月8日)
- SGE、トライグループと「KOOV」のロボット・プログラミング教室で提携(2017年11月2日)
- 自治体向けプログラミング教育プログラム「Tech for Local」を開始(2017年11月2日)
- 慶応大発AIベンチャーが「感性解析」専門の人工知能研究所を設立(2017年11月2日)
- アイデミー、新株主迎えオンライン学習の開発資金を調達(2017年11月2日)
- GEP、事業譲渡提携で英会話スクール「Spring!」を運営(2017年11月2日)
- DMMがネットの健全化に向けセーファーインターネット協会に参加(2017年11月2日)
- 「プログラボ」、来春から雲雀丘学園の放課後課外教室を実施(2017年11月1日)
- イー・ラーニング研究所、「カメラのキタムラ」と業務提携(2017年10月31日)