- トップ
- STEM・プログラミング
RSS
STEM・プログラミング
- ナチュラルスタイル、『タミヤロボットスクール』4月期開講相談会10月開催(2019年9月12日)
- プログラミング「侍エンジニア塾」、受講生に向け3つの「延長コース」開始(2019年9月12日)
- レゴ エデュケーション、プログラミング教育の調査で現場ニーズが明らかに(2019年9月11日)
- 講談社、パソコンもスマホも必要ない「はじめてのプログラミングえほん」発売(2019年9月10日)
- EMI-LAB、プログラミング対応の小型無人車両を販売開始(2019年9月9日)
- 国際ロボット競技会に挑戦する“スター・ウォーズチーム”を募集(2019年9月5日)
- みんなのコード、教育現場対象に「プログル6年理科電気キット」を貸出中(2019年9月5日)
- チームラボ、「子ども向けプログラミング教室」を今冬から全国で順次開校(2019年9月5日)
- Domuz、「プログラミングスクールカオスマップ」9月版を公開(2019年9月3日)
- Cygames、CA Tech Kids・伊万里市と共同で小学生向けプログラミングWSを開催(2019年9月3日)
- 内田洋行、動画教材「はじめてのプログラミング」を「EduMall」で無償配信(2019年9月3日)
- グローバルキャスト、「プロペララボ」でドローンプログラミング入門講座販売(2019年9月3日)
- AI・RPAプログラミングスクール「ROOKIE」、学生無料のプログラム(2019年9月2日)
- 「ロボ団」の小中3チーム、「WRO2019」日本代表に選出(2019年9月2日)
- 学生や若手エンジニア対象に「IoTシステム開発スキルUPイベント」全国で開催(2019年8月30日)
- チームラボの学習教材を活用した子ども向けプログラミング教室が開校(2019年8月30日)
- キッズプログラミング教室「サニーアカデミー大阪本校」9月開講(2019年8月29日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、学校向け教材「KOOVベーシックキット」を発売(2019年8月26日)
- 「第16回 WRO Japan決勝大会」国際ロボコンWRO日本代表 12チームが決定(2019年8月26日)
- ロボットプログラミング教材「ArtecRobo2.0」、12月にJavaScript対応へ(2019年8月26日)
- Mogic、遊びながらプログラミングとアートを学べる無料Webサービス開始(2019年8月22日)
- エーセン、東京・永福町にプログラミング教室をリニューアルオープン(2019年8月22日)
- ユーバー、幼児・低学年向けプログラミング教室を玉川学園前に10月開講(2019年8月20日)
- プログラミング学習プラットフォーム「LINE entry」、今秋一般向けに提供開始(2019年8月20日)
- みんなのコード、プログル6年理科電気キットに「ペアキット」「スクールキット」を追加(2019年8月19日)
- セキド、ドローン販売・教育事業のバックアップに加盟企業を募集(2019年8月16日)
- C&R社、「3Dモデラー育成講座」を9月から1カ月半にわたり開講(2019年8月15日)
- SIE、ロボットトイ「toio」を使った自由研究のWSカリキュラム資料を公開(2019年8月13日)
- ICON、プログラミング玩具「KUMIITA」の新シリーズ9月20日発売(2019年8月13日)
- プログラミング知育本『ディズニー はじめてよむ プログラミングの本』刊行(2019年8月13日)
- ロボットプログラミング教室「プログラボ」、栃木県小山市に10月開校(2019年8月13日)
- インプレスR&D、「Web技術速習テキスト・実践編」を刊行(2019年8月13日)
- ライカーズアカデミー、夏休みに山梨県内で先進的技術を学ぶスポットラボを展開(2019年8月13日)
- ユーバー、自宅で作って参加できるスクラッチ「せんすいかんたいけつ」大会を開催(2019年8月9日)
- きびだんご、パズルで遊びながらSTEMスキルを身につけるプログラミングパズル(2019年8月9日)
- IoT×AIプログラミング専門スクールSwimmy、中学生向けコース開講(2019年8月9日)
- 中高生対象「第1回AIラジコンカーグランプリ」11月に開催(2019年8月8日)
- 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI」観覧者募集(2019年8月8日)
- 教育用ドローン「Tello EDU」をBASIC言語で制御できる新製品を独占販売(2019年8月7日)
- 二子玉川 蔦屋家電、Tech Frontに親子向け「プログラミングコーナー」が登場(2019年8月6日)