- トップ
- 周辺機器
RSS
周辺機器
-
ワコム、直感的3D制作を支援する「Wacom Pro Pen 3D」を発売
2017年11月8日
-
jALs、「アクティブ・ラーニング・アワード2017」受賞者を決定
2017年11月8日
-
袋井市の公立中学2校、カシオの「超短焦点プロジェクター」導入
2017年10月30日
-
デジハリ大学院、修了生ベンチャーのBRAIN MAGICと業務提携
2017年10月26日
-
サンワサプライ、iPad・タブレットが書画カメラになるスタンド発売
2017年10月23日
-
日本HP、没入型VR体験を可能にするヘッドセットを発売
2017年10月18日
-
ピコソフト、教育用4bitマイコンボードを開発
2017年10月13日
-
Amazon、STEMの部門賞を新設し、知育・学習玩具大賞2017を発表
2017年10月10日
-
ワコムの最新液晶タブレットでデジタル作画ができる体験説明会
2017年10月10日
-
日本エイサー、最新の複合現実を体験できるヘッドセット発売
2017年10月10日
- 子どもを持つ家庭向けのIoTシーリングライト「popIn Aladdin」(2017年10月4日)
- 浜松市で「IoT技術を活用した子ども見守りサービス」実証実験中(2017年10月2日)
- プログラミング的思考を育てる、新しい電子回路モジュールを発売(2017年10月2日)
- カシオ、立体図形を簡単に描画・解析できるカラーグラフ関数電卓(2017年9月27日)
- 1600万色で造形できるフルカラー3Dプリンター「ダヴィンチColor」(2017年9月22日)
- Apple TVで動作する電子黒板アプリの新バーション無償提供(2017年9月21日)
- ヤマハ、スポーツトレーニングを効果的にするマルチアングル動画(2017年9月20日)
- 【読者プレゼント】MetaMoJiのノック式タッチペン「Su-Pen 」(2017年9月19日)
- 特大型液晶ディスプレイ対応「Loctekテレビスタンド P2」秋のセール(2017年9月12日)
- 組み立て簡単な研修スペース「オンライン英会話BOX」10月発売(2017年9月7日)
- MetaMoJi、スマホ用タッチペン初のノック式「Su-Pen」を発売(2017年8月28日)
- 折りたたんでコンパクトに持ち運べる「3D VRゴーグル」(2017年8月28日)
- 講義も完全自動収録、手のひらサイズのパワフルなレコーダ新発売(2017年8月24日)
- 3D動画やVR映像が手軽に楽しめる「VRゴーグル」新発売(2017年8月22日)
- プロキッズ、子ども向けの実践型電子工作教材「PRO-CUBE」を開発(2017年8月14日)
- 教育用の小さなPC、デュアルCPU搭載「ORANGE pico type D」発売(2017年8月8日)
- Scratchにつないで遊べるセンサー「いぬボード」&関連キット発売(2017年8月4日)
- イギリス発の教育向けマイコンボード「マイクロビット」発売(2017年8月4日)
- タブレットなど充電可能な電子暗証番号ロックの個別収納キャビネット(2017年8月1日)
- ワコム、タブレットやスマホでのお絵描き事情調査(2017年7月24日)
- 組み立て簡単、持ち運び便利なフレーム式大型プロジェクタースクリーン(2017年7月24日)
- 東芝、語学学習に便利な「ポータブルCDプレーヤー」発売(2017年7月21日)
- ワコム、新世代液晶ペンタブレットの大型サイズを発表(2017年7月12日)
- ノートPC・iPad・タブレットを24台充電できるキャスター付き保管庫(2017年7月7日)
- ワコム、デジタル文具の発展に「コネクティド・インク 上海」開催(2017年6月29日)
- キヤノンMJ、Formlabs社製の3Dプリンター「Form 2」を販売開始(2017年6月21日)
- シャープ、なぞるだけで意味を調べられる「ナゾル」の和英モデル発売(2017年6月15日)
- タブレット最大4台を同時に充電できるiPad専用ワイヤレス充電器(2017年6月15日)
- タブレット画面などを電子黒板に投影できるHDMIコンバーター(2017年6月14日)
- モバイルバッテリーの貸出を大阪学院大オープンキャンパスで実施(2017年6月12日)