- トップ
- 大学
RSS
大学
-
県立広島大、「WEBインターンシップ合同説明会」開催
2020年6月24日
-
岐阜聖徳学園大、Webでオープンキャンパス第1回を開催
2020年6月24日
-
京都橘大、企業と連携してオンラインでのリモートインターンシップを導入
2020年6月24日
-
金沢工業大、高校生を対象に「KITオンライン相談会」7月開催
2020年6月24日
-
木村情報技術、京都薬科大受験者の問合せにLINEで回答するサービスを提供
2020年6月23日
-
摂南大、Webオープンキャンパス特設サイトを開設
2020年6月23日
-
コロナ収束後も一定数はオンライン授業の継続を希望 =麗澤大学生アンケート=
2020年6月22日
-
Webセミナー「withコロナ時代に求められる大学広報と大学サイトのあり方」
2020年6月22日
-
東京女子大、オンラインで大学を体感できるWebオープンキャンパスを開催
2020年6月20日
-
追手門学院大、ニュースを教育・研究の視点から発信する「OTEMON VIEW」
2020年6月19日
- DHU、ピクサー原島氏&ライゾマティクス真鍋氏登壇のオープンキャンパス(2020年6月19日)
- 摂南大、高校生・受験生対象にオンライン個別相談を実施(2020年6月19日)
- 専修大、オンライン型イベント「バーチャルオープンキャンパス」開催(2020年6月19日)
- 自治医科大、地域医療が題材の「高校生小論文・スピーチ動画コンテスト」開催(2020年6月18日)
- 京都芸術大、映画学科がプロ品質のオンライン授業開始(2020年6月18日)
- レバテックルーキー、室蘭工大と提携してITエンジニアのキャリア授業を開講(2020年6月18日)
- JSコーポレーション、高校生10万人が答えた「大学人気ランキング」を公開(2020年6月17日)
- 大正大学、Webオープンキャンパスliveイベントを生配信(2020年6月17日)
- 明治大学就職キャリアセンター、オンライン就活支援プログラムを開始(2020年6月17日)
- 大学スポーツ協会、動画サイト「#スポーツを止めるな2020 UNIVAS全力応援」を開設(2020年6月17日)
- 武蔵野大、Web×施設のハイブリッド表現空間「むさし野文学館」オープン(2020年6月15日)
- 獨協大、6月27日と7月18日にONLINEオープンキャンパスを開催(2020年6月15日)
- 帝京平成大、WebオープンキャンパスとLINE入試相談を実施(2020年6月15日)
- 来年4月に開学を目指す広島県立叡啓大学、Web説明会を20日開催(2020年6月15日)
- 「T-PEC Channel」、大学名誉教授から学ぶ「新型コロナウイルス感染の特徴」公開中(2020年6月11日)
- 麗澤大、コロナ禍の新しい入試の形「完全オンライン化」などを導入(2020年6月11日)
- エナジャイズ、上智大×テンプル大共催の「バーチャルキャリアフェア」を運営(2020年6月10日)
- メ~テレ×中京大、学生が大学所属アスリートを取材しコンテンツ制作(2020年6月9日)
- イースリー、高校3年生向け大学サッカー部オンライン合同説明会を開催(2020年6月9日)
- 昭和女子大、オンライン授業3週間の調査でリアルタイム双方向型が約6割に(2020年6月8日)
- 広島大×READYFOR、オンライン環境整備などの寄付金募集でプロジェクト公開(2020年6月8日)
- 清泉女子大、陸前高田フィールドワークのオンライン連続講義を開始(2020年6月8日)
- 千葉商科大、春学期の授業はすべてオンラインによる遠隔授業(2020年6月4日)
- 立教大、オンライン面接の可能性と課題の調査報告書を発表(2020年6月3日)
- 人間総合科学大、大学再開時から「おでこ温度」の計測システムを導入(2020年6月3日)
- クリプトン、大学・短大・専門学校向け「e-ラーニング入学前準備講座」開発(2020年6月2日)
- オンライン英会話vipabc、「明治大学生専用レッスンプラン」を開始(2020年6月2日)
- 京都芸術大、新入生の有志11名が完全リモートでアニメーション作品を作成(2020年5月29日)
- 産業能率大、「デジタルビジネスデザインコース」2021年4月開設(2020年5月28日)
- 京都芸術大、膳所高校と共同で「美術」のオンライン授業(2020年5月27日)