- トップ
- システム
RSS
システム
-
大学向け、反転授業や講義収録の促進にスタートアップキャンペーン
2017年12月15日
-
グロービス経営大学院、在校・卒業生向けにOL「互援コミュニティ」開始
2017年12月14日
-
大学の授業運用の効率化と学習効果を高める「Btend」提供開始
2017年12月14日
-
神戸大、全学のネットワーク基盤を「Aruba」で構築
2017年12月12日
-
子ども見守りサービス「まもレール」サービス対象を首都圏111駅に拡大
2017年12月11日
-
比叡山高、リアルタイム授業アプリ「MetaMoJi ClassRoom」導入
2017年12月6日
-
ギノ、プログラミング学習にクラウド型開発環境をリリース
2017年12月6日
-
楽天、英検対策学習アプリ「まなみ〜for英検」の提供開始
2017年12月1日
-
全国の博物館コレクション情報を横断検索できるWEBサイト
2017年11月30日
-
保育システム「kids plus」、連絡帳機能を12月11日にリリース
2017年11月30日
- 東京大学がダッソー・システムズを採用、工学系学生の育成支援(2017年11月28日)
- KODOMOLOGY、保育の質向上に「Hoisys」と「hugmo」のICT導入(2017年11月28日)
- チエル、学校向けファイル自動暗号化ソリューションを新発売(2017年11月24日)
- SNS型eポートフォリオ「Feelnote」、アプリ版を12月末リリース(2017年11月24日)
- 阪南大学、保護者向けにネットを利用した入学前サービス(2017年11月24日)
- パブリッククラウドを1日で学ぶ「AWS入門コース」開始(2017年11月22日)
- 「スマイルゼミ小学生コース」で英語とプログラミングを来春から提供(2017年11月22日)
- 「ジャストスマイル」、英語とプログラミング教育を包括支援(2017年11月22日)
- ITベンチャーが農場教育サービス「小学校ファーム」を開始(2017年11月21日)
- デジタルアーツ、Webフィルタリング「MultiAgent for iOS」の機能強化(2017年11月21日)
- 医療向け日本語入力システム「ATOK Medical 2 for Windows」来年発売(2017年11月21日)
- 日経電子版、「チャットボット」でビジネスニュース配信(2017年11月20日)
- サイバネット、STEM教育に特化した「MapleCLASS」販売開始(2017年11月20日)
- 学校と連携して不登校児童の学習をサポートするサービス「palstep」提供開始(2017年11月20日)
- すららネットが「世界発信コンペティション」優秀賞を受賞(2017年11月16日)
- 教育機関向けコラボツール「ClearS」を代ゼミ教育総研が導入(2017年11月16日)
- 「キッズセキュリティ・ミマモルメ」、東京・豊島区の全学童クラブに導入(2017年11月16日)
- 「光Webスクール」、新たに7つの編集機能を追加(2017年11月16日)
- 企業人向けクラウドラーニングサービス「BIZSTEP」提供開始(2017年11月16日)
- アクロディア、IoT野球ボール「Technical Pitch」を提供(2017年11月14日)
- 文科省の情報セキュリティガイドラインに準拠したファイル無害化システム(2017年11月13日)
- 自動翻訳システム「T-4OO」法務分野で翻訳精度95%達成 無料試用受付中(2017年11月13日)
- アルクテラス、スマホで使える授業報告ツール「Link」提供開始(2017年11月10日)
- jALs、「アクティブ・ラーニング・アワード2017」受賞者を決定(2017年11月8日)
- ヤマハ、カジュアル管楽器「Venova」がグッドデザイン大賞受賞(2017年11月8日)
- チエル、海外向けWeb学習支援システム「CaLabo Cloud」リリース(2017年11月7日)
- 楽天、浜松市と電子図書館に関する連携協定書を締結(2017年11月2日)
- 住友化学がデジタル面接プラットフォーム「HireVue」を導入(2017年11月2日)
- セキド、クラウド型ドローン3Dマッピングソフト「propeller」発売(2017年11月2日)
- Webアプリで大量の空間情報を活用できる地理情報システム販売(2017年11月1日)