- トップ
- 大学
RSS
大学
-
インターネット大学の八洲学園大、89人に「司書資格証明書」を授与
2019年8月16日
-
法政大×gacco、「SDGs(持続可能な開発目標)入門」10月1日から開講
2019年8月15日
-
キャンパスクリエイト、設立20周年記念シンポジウムを9月11日電通大で開催
2019年8月14日
-
大谷大学、高校生が書く小説・エッセイの「文藝コンテスト」の作品募集
2019年8月13日
-
デジハリ、デジタルテクノロジーを使用したアート作品の常設展示
2019年8月8日
-
東洋学園大、夏休み期間中に図書館開放 電子ジャーナルなど利用可能
2019年8月7日
-
立教大学と豆蔵、人工知能に関する研究と人材育成の早期社会適用実現のために連携
2019年8月6日
-
自治医科大、高校生小論文コンテスト「デジタル時代の地域医療」の結果発表
2019年8月5日
-
理系大進学情報誌&Webサイト「F-Lab.」2020年版リリース
2019年8月2日
-
ALBERT、滋賀大学とAI人材育成に向け連携強化
2019年8月1日
- ハロー×大阪大学中西研究室、「VTuberに触れる」を可能にする研究開発(2019年8月1日)
- 朝日新聞社と14大学・法人による「朝日教育会議2019」参加者募集(2019年7月31日)
- 人材育成手法「ReBaLe」が「情報システム教育コンテスト2018」最優秀賞(2019年7月31日)
- 英会話学習アプリ「TerraTalk」が大阪大学の英語授業に導入(2019年7月25日)
- 日本経済大、IT分野などに強いエルサルバドル屈指の2大学と学術協定(2019年7月25日)
- 神奈川大、「子どもサマースクール2019」を29日から開催(2019年7月23日)
- 立教大学大学院×経産省、行政の課題解決に関する共同研究プロジェクト(2019年7月19日)
- ウェブインパクト、陸前高田の高校生向け「ICT教育プログラム」が大学の正課課目に(2019年7月17日)
- TDBと滋賀大、データサイエンス分野の発展に向け共同研究センターを設立(2019年7月12日)
- 立命館大とgacco、「教養としての言語論」を再開講(2019年7月12日)
- センシンロボティクス×慶大SFC研、全自動ドローンを共同開発(2019年7月12日)
- ISA、海外大学進学がイチから分かる「カレッジフェア」東京・大阪で開催(2019年7月12日)
- 早大、参院選の予測をしながらデータサイエンスを学ぶコンペを開催(2019年7月11日)
- 武蔵野大、中高生対象「第6回 数理工学コンテスト」の作品を募集(2019年7月10日)
- 近畿大、「Slack」を法人内のすべての教職員に導入(2019年7月10日)
- 東京都市大、「小中学生のための科学体験教室」8月6日開催(2019年7月8日)
- 神奈川大、「全国高校生理科・科学論文大賞」の作品募集(2019年7月8日)
- デジハリ、大学教員向け「デジタルリテラシー教育」セミナー8月開催(2019年7月8日)
- GKB48、教育カンファレンス「2020年ターニングポイントの先の教育」を8月開催(2019年7月8日)
- ヒューマンリソシア、ロシアの大学で日本語教育とIT分野での来日就業支援(2019年7月5日)
- 玉川大、Society5.0を意識した「3学部プロジェクト授業」の最終プレゼンを17日開催(2019年7月5日)
- 北里大、地域の中学生対象に「臨床検査技師体験セミナー」8月開催(2019年7月5日)
- 早稲田大、小中学生のための科学実験教室「見てさわって科学体験」8月開催(2019年7月5日)
- 玉川大工学部、「7大学+α対抗プレゼンバトル2019」を13日開催(2019年7月3日)
- 東京工業大、パブリックブロックチェーンのシミュレータを開発・配布開始(2019年6月28日)
- 金沢工大、社会人が教員や学生と学び合う「リカレント教育プログラム」開始(2019年6月24日)
- 「世界大学ランキング2020」、日本の大学は半数以上が順位落とす(2019年6月20日)
- 東京女子大、Webサービス「方言チャート番外編・県人度判定」をリリース(2019年6月18日)
- 中央大学企業研究所公開講演会「情報が作り出す未来」7月開催(2019年6月13日)
- 近畿大、バーチャルYouTuberの配信を目指す「VRスクール」を開講(2019年6月11日)