- トップ
- 調査結果
RSS
調査結果
-
親が思っている以上に子どもは「スマホルール」を意識 =セントラル警備保障調べ=
2020年3月25日
-
若年層を中心にアプリの利用が拡大 =ニールセン デジタル調べ=
2020年3月25日
-
子どもの学校外教育費、2人に1人の親が「高い」と実感 =エンライク調べ=
2020年3月24日
-
保育所職員の80%以上が「新型コロナウイルスで多忙に」 =コドモン緊急アンケート=
2020年3月23日
-
JNK4、ICT支援員の社会的認知に関するアンケート結果を公開
2020年3月23日
-
大学入学共通テスト、保護者の4割「よく知らない」 =塾・予備校比較ナビ調べ=
2020年3月19日
-
2021年卒大学生のライフスタイル調査「働き方編」=マイナビ調べ=
2020年3月19日
-
AIスピーカー所有者の約半数が「ほぼ毎日利用」 =ジャストシステム調べ=
2020年3月19日
-
ママが選ぶプログラミング教室、利用率トップは「レゴスクール」
2020年3月12日
-
「スタディサプリ」、オンライン宿題配信機能で生徒の基礎学力向上を立証
2020年3月11日
- 子どもの32.5%がスマホ利用でトラブルを経験 =トレンドマイクロ調べ=(2020年3月11日)
- 子育Tech委員会、「子育てとテクノロジーに関する意識調査」を実施(2020年3月10日)
- Digikaのそろタッチ、「新型コロナ休校」で学習量が23.5%増加(2020年3月9日)
- 「AI学習に関する情報サービス」10代の2割以上が利用経験 =ジャストシステム調べ=(2020年3月6日)
- 10代の6割以上が「毎日、動画コンテンツを視聴」 =ジャストシステム「Fastask」調べ=(2020年3月4日)
- 8割の親が子どもの将来に不安を =イー・ラーニング研究所調べ=(2020年3月3日)
- 「アプリやWebサイトで英語学習」は2割強 =MyVoice調べ=(2020年3月3日)
- 「プログラミング教育必修化」、8割以上の保護者が認知 =GMOメディア調べ=(2020年3月2日)
- 新型コロナ感染でオンライン学習なら安心は84.3% =バンザン調べ=(2020年3月1日)
- 全国の高校のタブレット導入率が約半数に =旺文社調べ=(2020年2月25日)
- 未就学児童の保護者3人に2人がプログラミング教育の小学校必修化に不安 =ShoPro調べ=(2020年2月21日)
- 「通信教育の1人学習は不安」が8割以上 =フォーサイト調査結果=(2020年2月20日)
- 全国94大学の学長が考える「ITスキル教育」とは?(2020年2月18日)
- Windows10更新済みは約7割、約2割はWindows7のまま=ジャストシステム調べ=(2020年2月13日)
- 読書は「紙」が主流も、中高生の1割はスマホ =栄光ゼミナール調べ=(2020年2月13日)
- リクルート、15万人の高校生を対象に「主体的な学び」について調査(2020年2月12日)
- 「STEAM教育」知っている親は45% =イー・ラーニング研究所調べ=(2020年2月6日)
- 有料動画アプリの利用者、昨年同月から40%も増加 =ニールセン デジタル調べ=(2020年2月3日)
- 初めてスマホを子どもに持たせた親の約8割は利用ルールを決めている =MMD研究所調べ=(2020年1月31日)
- 大学・短期大学における資格活用割合「漢検」57%、「文章検」42%(2020年1月30日)
- 「CoDMON」、保護者アプリの試験導入を行った小学校のアンケート結果を発表(2020年1月30日)
- カスペルスキー、ランサムウェアと世界の地方公共団体との闘い レポート公開(2020年1月29日)
- 「SDGsを聞いたことがある」母親はわずか25% =イノビオット調べ=(2020年1月23日)
- Twitterの利用率は3割弱で増加傾向 =マイボイスコム調べ=(2020年1月23日)
- 子どもにさせたい習い事は「英会話スクール」「プログラミング教室」が人気 =イー・ラーニング研究所調べ=(2020年1月17日)
- 8割の小中学生が「プログラミング教育を学んでみたい」と回答 =TesTee×MMD研究所共同調査=(2020年1月16日)
- 文科省、93.5%の市町村教委が小学校プログラミング教育への取り組みを開始(2020年1月9日)
- LINEを使ったことがある小学 6 年生は55%、教育ネット総合研究所調べ(2020年1月8日)
- 2020年オリコン顧客満足度「通信教育」ランキング発表(2020年1月7日)
- プロの視点 「みんなのブログ」/Z会 野本竜哉の「1人1台で児童生徒170人に聞いてみた」(2020年1月6日)