- トップ
- コンテスト
RSS
コンテスト
-
「ぐんまプログラミングアワード2018」、来年1月末まで応募受付中
2017年11月28日
-
「高校生ロボット相撲全国大会」観音寺総合高校がW優勝
2017年11月28日
-
「ミクロはかせになろう!」スマホ顕微鏡を使った実験講座を開催
2017年11月21日
-
「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト」の最終審査会12月開催
2017年11月20日
-
「ETロボコン2017」横浜で熱戦 HELIOSが完全優勝
2017年11月16日
-
開発コンテスト「Unityインターハイ2017」で立教新座高が2連覇
2017年11月15日
-
速報!「WRO2017コスタリカ国際大会」で日本チームがメダルを2つ獲得
2017年11月14日
-
SGE、ネット上のグローバルな算数大会「世界算数」12月開催
2017年11月13日
-
シンギュラリティ大学がコンテスト、1月に講演イベントを開催
2017年11月9日
-
世界の学生が競うWROコスタリカ国際大会に日本代表15チームが出場
2017年11月8日
- ワコム、インクデータを活用するアプリ開発コンテスト「インカソン」開催(2017年11月6日)
- ヒューマンアカデミーロボット教室「ロボプロ全国大会」を開催(2017年11月2日)
- ETロボコン チャンピオンシップ大会 11月15日横浜で開催(2017年10月31日)
- 大阪電気通信大、「ヒト型レスキューロボットコンテスト」11月5日開催(2017年10月31日)
- NVIDIA、優勝賞金1万ドルのAIスパコンプロジェクトコンテスト開催(2017年10月31日)
- 「スタートアップWカップ2018」、日本予選チャンピオン決定(2017年10月20日)
- 専門学校・高等専門学校対象セキュリティコンテスト受付開始(2017年10月19日)
- Acer、面白コンテンツを開発するコンテスト実施、参加募集中(2017年10月18日)
- 「アプリ甲子園 2017」優勝は慶應湘南藤沢高の西村佳之さんに決定(2017年10月17日)
- つくば市、Society 5.0社会実装トライアル支援事業の採択者5件が決定(2017年10月12日)
- 年齢制限なしの「全国英語スピーチ暗唱コンテスト」開催(2017年10月10日)
- ETロボコン、「ガレッジニア部門」のビデオ審査を8日から開催(2017年10月7日)
- 優勝賞金300万円、CM動画コンテスト「DMM CM AWARDS 2nd」受付開始(2017年10月3日)
- D2C、「アプリ甲子園2017」の決勝進出者10名を決定 15日決勝大会(2017年10月2日)
- EXA KIDS、福岡で「ITキッズコンテスト」、10月15日から募集開始(2017年9月28日)
- AtCoder、プログラミングコンテスト参加者が1万人を突破(2017年9月26日)
- U-22プログラミング・コンテスト2017一次通過16作品ほか結果発表(2017年9月20日)
- vivipri、「全⽇本写真展2017」審査⽤写真プリントに技術協⼒(2017年9月20日)
- 注目のロボコン「WRO 2017 Japan 決勝大会」熱く開催(2017年9月18日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト」、歴代最多の応募件数(2017年9月12日)
- 1人で参加できる「ヒト型レスキューロボットコンテスト」11月開催(2017年9月1日)
- ダッソー・システムズ、全日本学生室内飛行ロボコンに協賛(2017年8月31日)
- 日本視聴覚教育協会、「自作視聴覚教材コンクール」の入賞作品を発表(2017年8月28日)
- ヒューマンアカデミー、未来のロボット博士が東大に集結(2017年8月2日)
- 特別審査員にムックが就任「夏休みロボットアイデアコンテス2017」(2017年8月1日)
- 日・中・港で競う「小学生のための国際理数コンテスト」8月6日開催(2017年7月31日)
- 富士ソフト、「全日本ロボット相撲」東北大会・東海大会を9月開催(2017年7月28日)
- 玉川大で「World Robot Summit」トライアル競技会を開催(2017年7月27日)
- 実際の山を使った遭難救助ロボットコンテストの説明会を開催(2017年7月27日)
- ICTを活用した未来って「ドコモ 近未来社会学生コンテスト」(2017年7月21日)