- トップ
- 企業情報
RSS
企業情報
-
「TechCommit」、Railsチュートリアルと業務提携でITエンジニアの創出促進へ
2019年9月5日
-
infit、SNS型就職支援「LinkT」サービス開始で電通とパートナー契約
2019年9月3日
-
中高生向けデジタル問題集「Libry」、約3億円の資金調達
2019年8月30日
-
Tsunagu.AI、技術顧問に公立はこだて未来大学の副理事長らが就任
2019年8月30日
-
アカデミスト、米国の学術系クラウドファンディングサイトと連携
2019年8月28日
-
アウトソーシングテクノロジーとRPAテクノロジーズ、「BizRobo!」で協業
2019年8月28日
-
キッズスター、高校生と知育ゲーム「ジーンズを作ろう!」を開発
2019年8月28日
-
LoiLo、教育機関対象にiPad40台無料貸出しの受付開始
2019年8月27日
-
ディップ、ベンチャー支援制度「AI.Accelerator」10期生6社を採択
2019年8月27日
-
18歳以下専用のCF「Crystalroad」と中高生団体「Sustainable Game」が提携
2019年8月27日
- TART、トレノケートと共同でブロックチェーン入門コースを提供開始(2019年8月27日)
- D&M、インド工科大学OBグループとコンサル&実装一貫チームを結成(2019年8月27日)
- 学研教育総合研究所「小学生白書シリーズ」がキッズデザイン賞受賞(2019年8月27日)
- GSE×immerse、VR学習プラットフォームの日本展開でパートナーシップ提携(2019年8月23日)
- 授業支援システム「schoolTakt」と授業記録・共有サービス「BANSHOT」が提携(2019年8月20日)
- ファンタムスティック、特別支援学級とゲーム式学習アプリで共同研究(2019年8月20日)
- 高校生・受験生に向けたプロモーションのためのWebサイト「Studyplus Ads」(2019年8月20日)
- アルク、「POLYGLOTS」の初級〜中級者向けにコンテンツを提供(2019年8月20日)
- 富士ソフト、神奈川サイバー犯罪対策研究会「CTF神奈川」に問題作成協力(2019年8月19日)
- セキド、ドローン販売・教育事業のバックアップに加盟企業を募集(2019年8月16日)
- イー・ラーニング研究所、8つの児童施設に学習機材タブレットを寄贈(2019年8月16日)
- C&R社、「3Dモデラー育成講座」を9月から1カ月半にわたり開講(2019年8月15日)
- ストーンビートセキュリティ、「サイバー演習」研修、9月27日開催(2019年8月15日)
- VISH、「園支援システム+バスキャッチサービス」、導入施設1200を突破(2019年8月14日)
- アダプティブな対話式ICT教材「すらら」導入校が1000校突破(2019年8月13日)
- So-net、「新しくつながる」をコンセプトにしたWeb動画2本公開(2019年8月9日)
- ISID×シビラ、ブロックチェーンで教育分野のコミュニティ可視化などを検証(2019年8月9日)
- シェアウィズ、ベトナムで動画講座の配信を開始(2019年8月8日)
- 家庭教師のトライ×ギリア、5教科対応「診断型」AI教育サービスを共同開発(2019年8月7日)
- LITALICO、福祉施設の運営を支援する「業務支援システム」提供開始(2019年8月6日)
- ウェブレッジ、郡山市の廃校でICT教育機器の実証実験(2019年8月5日)
- サイボウズ、「kintone」活用した校務支援システムの実証実験を開始(2019年8月1日)
- 日本人講師によるオンライン英会話「ワールドトーク」レッスン100万回を突破(2019年8月1日)
- ユカイ工学×シーマン、共感する対話エンジン「ロボット言語」を共同開発(2019年8月1日)
- イーケイジャパン、「エレキット」で育った著名人のインタビュー記事公開(2019年8月1日)
- プログラミング学習「Progate」、オリジナルグッズ当たるTwitterキャンペーン(2019年8月1日)
- 日本マイクロソフト、文科省最終まとめ対応「新時代の学びの革新プログラム」を発表(2019年7月31日)
- すららネット、インドネシア国立教育大学と業務提携契約を締結(2019年7月31日)
- DataMeshとMXモバイリング、5G環境で「HoloPortation」実用化の実証試験(2019年7月29日)
- ABEJA、AIの倫理・法・社会的課題を討議する有識者委員会を発足(2019年7月26日)