- トップ
- システム
RSS
システム
-
SNS型eポートフォリオ「Feelnote」、アプリ版を12月末リリース
2017年11月24日
-
阪南大学、保護者向けにネットを利用した入学前サービス
2017年11月24日
-
パブリッククラウドを1日で学ぶ「AWS入門コース」開始
2017年11月22日
-
「スマイルゼミ小学生コース」で英語とプログラミングを来春から提供
2017年11月22日
-
「ジャストスマイル」、英語とプログラミング教育を包括支援
2017年11月22日
-
ITベンチャーが農場教育サービス「小学校ファーム」を開始
2017年11月21日
-
デジタルアーツ、Webフィルタリング「MultiAgent for iOS」の機能強化
2017年11月21日
-
医療向け日本語入力システム「ATOK Medical 2 for Windows」来年発売
2017年11月21日
-
日経電子版、「チャットボット」でビジネスニュース配信
2017年11月20日
-
サイバネット、STEM教育に特化した「MapleCLASS」販売開始
2017年11月20日
- 学校と連携して不登校児童の学習をサポートするサービス「palstep」提供開始(2017年11月20日)
- すららネットが「世界発信コンペティション」優秀賞を受賞(2017年11月16日)
- 教育機関向けコラボツール「ClearS」を代ゼミ教育総研が導入(2017年11月16日)
- 「キッズセキュリティ・ミマモルメ」、東京・豊島区の全学童クラブに導入(2017年11月16日)
- 「光Webスクール」、新たに7つの編集機能を追加(2017年11月16日)
- 企業人向けクラウドラーニングサービス「BIZSTEP」提供開始(2017年11月16日)
- アクロディア、IoT野球ボール「Technical Pitch」を提供(2017年11月14日)
- 文科省の情報セキュリティガイドラインに準拠したファイル無害化システム(2017年11月13日)
- 自動翻訳システム「T-4OO」法務分野で翻訳精度95%達成 無料試用受付中(2017年11月13日)
- アルクテラス、スマホで使える授業報告ツール「Link」提供開始(2017年11月10日)
- jALs、「アクティブ・ラーニング・アワード2017」受賞者を決定(2017年11月8日)
- ヤマハ、カジュアル管楽器「Venova」がグッドデザイン大賞受賞(2017年11月8日)
- チエル、海外向けWeb学習支援システム「CaLabo Cloud」リリース(2017年11月7日)
- 楽天、浜松市と電子図書館に関する連携協定書を締結(2017年11月2日)
- 住友化学がデジタル面接プラットフォーム「HireVue」を導入(2017年11月2日)
- セキド、クラウド型ドローン3Dマッピングソフト「propeller」発売(2017年11月2日)
- Webアプリで大量の空間情報を活用できる地理情報システム販売(2017年11月1日)
- ホームページ作成プログラムPON!スマホサイト同時制作に対応開始(2017年11月1日)
- MetaMoJi、ペーパーレス会議支援アプリを青山学院初等部が導入(2017年11月1日)
- SNS型eポートフォリオ「Feelnote」、IMS Japan賞で受賞(2017年10月30日)
- MKIと玉川大、ICT活用した子どもの育ち「見える化」研究会を発足(2017年10月27日)
- WEB面接専用サービス「インタビューメーカー」導入社数850社突破(2017年10月25日)
- ベネッセ、進研ゼミ小学講座の新規顧客窓口に会話AI機能を導入(2017年10月23日)
- 大阪教育大と富士通、スマートデバイスを活用したALを開始(2017年10月23日)
- 「ATOK for Android」、ソフトバンク「App Pass」で19日から提供(2017年10月19日)
- 16歳のCEO率いるカード決済アプリ会社が1億円の資金調達(2017年10月18日)
- eラーニング「派遣の学校」、「読み飛ばし防止」機能をリリース(2017年10月12日)
- “空気を読む”会話エンジン「PECO」新発売(2017年10月11日)
- 「活文」、手書き文字も自動認識するOCR処理機能を追加(2017年10月6日)
- 保育園・幼稚園向け「KidsDiary」がグッドデザイン賞受賞(2017年10月6日)